簡単 らっきょう漬 下ごしらえ

ホミンちゃん @cook_40190117
らっきょう漬ける前の下ごしらえ
覚え書き
このレシピの生い立ち
いつも作ってくれる人が体調不良で今年は代役
聞きながら作ったので来年のために覚え書き
簡単 らっきょう漬 下ごしらえ
らっきょう漬ける前の下ごしらえ
覚え書き
このレシピの生い立ち
いつも作ってくれる人が体調不良で今年は代役
聞きながら作ったので来年のために覚え書き
作り方
- 1
葉っぱと根っこを切り落とす
※もったいないと考えず葉っぱ側の細い部分はと切り落とす
根っこの方はギリギリでもいい - 2
バケツなどにらっきょうと水を入れてガラガラとよく洗う
水を替え何度か行う
※ぶつかり合って薄い皮が剥がれる - 3
お湯を沸かし沸騰したところにきれいに洗ったらっきょうを入れお湯にさっとくぐらす(30~60秒)
- 4
お湯からザルに上げ水を切る
- 5
今回はこのあと瓶に詰めて甘酢と唐辛子を入れて漬けました
コツ・ポイント
今回はお湯に入れる時間を間違え長めになってしまったので少しらっきょう風味が薄くなった感じ
次は「サッと」を守ろう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリっと感がたまらない!! らっきょう漬 カリっと感がたまらない!! らっきょう漬
塩漬けなどのめんどうな下処理は一切なし!生のらっきょうをそのまま甘酢に漬けるので、カリカリした食感に仕上がります♪ ブルーミン -
-
-
らっきょう漬けの作り方☆簡単☆絶品 らっきょう漬けの作り方☆簡単☆絶品
旬の土つきらっきょうを使って簡単らっきょう漬けの作り方をご紹介します。下ごしらえしたらっきょうに手作り甘酢を注ぎます☆ コリスのおうちお菓子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761017