鶏と豆のトマト煮込み

おっち~のんこ @cook_40112428
パスタと絡めてもおいしい簡単トマト煮込みです。豆は水煮大豆や、ヒヨコマメなどのビーンズミックスでもおいしいです
このレシピの生い立ち
パスタに絡めてもおいしいですよ。
豆が大好きなどでいろんなものを混ぜて煮込んでみました。
豚より鶏肉の方がトマトとはあいますね
作り方
- 1
鶏肉は皮と脂身をはがして一口大にカット。塩コショウして、薄力粉を全体にまぶしてください
皮と脂身は捨てないでください。 - 2
玉ねぎは8分割程度の大き目カット。
新玉ねぎでもOK。
シメジは石づきをとってばらしておいてください。 - 3
ピーマンは種を取って一口大の乱切りに。
豆は水を切っておいてください。 - 4
鍋に鶏の皮と脂身を入れて焼きます。
この鶏の油を使った方がおいしくなります。 - 5
油が出てきたら、玉ねぎをいれて、玉ねぎ全体に油が絡むように混ぜてください。
- 6
皮と脂身を取り出してから、①の粉をはたいた鶏肉を入れます。
- 7
鶏肉に軽く焼き色が着いたら水150㏄を入れて蓋をして中火で5分ほど煮込みます。
- 8
玉ねぎの水分と鶏のうまみでスープが金色になってきたらシメジを入れてまた5分ほど煮込みます。
- 9
豆を追加して、ホールトマト缶を入れしっかり混ぜて弱火で煮込みます。ここからは蓋を外して煮詰めていきます。
- 10
玉ねぎがトロトロになったら、ピーマンとケチャップをいれて、しっかり混ぜたら火を消して余熱でピーマンを煮込みます。
- 11
あとは食べる前にもう一度、ぷつぷつ煮立てて、お皿に盛ってから粉チーズを振れば出来上がり♪
コツ・ポイント
最初は蓋をして玉ねぎなどの水分を逃がさないようにしますが、豆を入れてからは蓋を外していらない水分を煮詰めて味をしみこませます。
ピーマンは詰めると全体にピーマン臭さが混ざるので余熱で十分です。
鶏肉の小麦粉で全体もすこしとろみがつきます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761521