包丁ナシ!鶏肉元の甘煮

ピラブル
ピラブル @cook_40237344

注意点は焦げないように!
お砂糖は甘さを加減して下さい。
醤油、みりん、酒は基本1:1:1です。
このレシピの生い立ち
姉の得意料理です。
片栗粉をまぶしてカリっとしてるのが美味しさの秘訣!
ゆで卵はなくても大丈夫。
耐熱容器に入れると卵に味が染み込みお弁当などに使えます。

余ったタレはチャーハンに使えます。

包丁ナシ!鶏肉元の甘煮

注意点は焦げないように!
お砂糖は甘さを加減して下さい。
醤油、みりん、酒は基本1:1:1です。
このレシピの生い立ち
姉の得意料理です。
片栗粉をまぶしてカリっとしてるのが美味しさの秘訣!
ゆで卵はなくても大丈夫。
耐熱容器に入れると卵に味が染み込みお弁当などに使えます。

余ったタレはチャーハンに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉の元 10本くらい
  2. ☆酒 100cc
  3. ☆みりん 100cc
  4. ☆醤油 70cc
  5. ☆砂糖 大さじ1くらい
  6. ゆで卵 3つくらい

作り方

  1. 1

    鶏肉の元に片栗粉をつけます。

  2. 2

    深めの鍋に油を多めに入れ、鶏肉の元を投入。

  3. 3

    表面の片栗粉がカリっとなるようにお箸でひっくり返しながら火を通します。
    この時、焦げないように注意。

  4. 4

    ☆を鶏肉の半分くらいに☆を入れます。
    ☆の量は目安なので、半分に浸れば大丈夫です。

    ゆで卵があれば一緒に入れます。

  5. 5

    シャトルシェフをお持ちの方はそのまま容器に。ない方はフタをして鶏肉に火が通るくらいに煮ます。
    タレが固まらない様に!

  6. 6

    おしまい!
    耐熱容器に入れて保存すると味付け卵になります。

コツ・ポイント

焦がさない。
以上!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピラブル
ピラブル @cook_40237344
に公開
料理は下手の横好きです(≧∀≦)しかも盛り付けが大の苦手! クックパッドは初心者なので、使い方もまだ理解しておりません(・_・; また科学調味料が苦手ですが、レストランではよく使われており、旨味成分が高いし失敗しないので、レシピには科学調味料を頻繁に作っています。(ハイミー、味の素等)お子さんがいらっしゃる場合は旨味成分をお砂糖などで代用して下さい(^-^)
もっと読む

似たレシピ