簡単手打ちパスタ!パッパルデッレのラグー

unagichang
unagichang @cook_40240898

パスタの一種、パッパルデッレ(幅広いリボン状)をお家で手打ち!旨味を凝縮したラグーソースが麺によく絡む絶品パスタです♪
このレシピの生い立ち
レストランでみかける「手打ち」の「珍しい形状」の「生」パスタをどうにか家でも気軽に食べたい!という思いでつくりました。パスタマシンが無くても、美味しい手打ちパスタは作れます!

簡単手打ちパスタ!パッパルデッレのラグー

パスタの一種、パッパルデッレ(幅広いリボン状)をお家で手打ち!旨味を凝縮したラグーソースが麺によく絡む絶品パスタです♪
このレシピの生い立ち
レストランでみかける「手打ち」の「珍しい形状」の「生」パスタをどうにか家でも気軽に食べたい!という思いでつくりました。パスタマシンが無くても、美味しい手打ちパスタは作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ
  2. デュラムセモリナ粉 60g
  3. 薄力粉 50g
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 1個
  6. 少々
  7. ラグーソース
  8. 牛豚合挽き肉 100g
  9. 玉ねぎ 小1個
  10. 人参 小1個
  11. トマト 小1個
  12. ローリエ 1枚
  13. トマトピューレかジュース 適量
  14. バター 適量
  15. 赤ワイン 適量
  16. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    パスタの材料を一度にボウルに入れ、ヘラでまとまるまで混ぜる。

  2. 2

    10分〜15分程度、表面がしっとりするまでこねる。

  3. 3

    ラップにくるみ、1時間以上寝かせる。この間にソースを用意するとよい。

  4. 4

    にんにく、人参、玉ねぎを細かめにみじん切りにする。

  5. 5

    バターをしいた鍋に野菜を入れ、透きとおるまで炒める。

  6. 6

    同じ鍋に牛豚挽肉をいれ、色が変わるまで炒める。その後ざく切りにしたトマトも入れ炒める。

  7. 7

    赤ワインとトマトピューレを半分ずつ、具材ひたひたになるまで入れる。ローリエも入れ、ゆっくり水分を飛ばすように煮る。

  8. 8

    水分が飛んだら赤ワインとトマトピューレを適宜追加する。これを30分程度繰り返し行い、煮詰めて旨味をだす。色も濃くなる。

  9. 9

    塩で味を整える。あればグラスドビアン等の濃縮フォンドボーを仕上げに加えると、旨味が増す。

  10. 10

    打粉を平らな場所にしき、パスタ生地を1〜2mm程度に綿棒で伸ばす。伸ばした生地は折りたたんで20〜25mmの幅に切る。

  11. 11

    たっぷりの湯でパスタをゆでる。5〜7分程度茹で、好みの固さで湯上げする。

  12. 12

    しっかり湯切りしたパスタをラグーソースの鍋に入れ、混ぜる和える。少し火を通して味を染み込ませる。

  13. 13

    パスタを皿に盛り、完成。あればパルメザンチーズをすりおろし、刻んだイタリアンパセリを散らす。

コツ・ポイント

パスタは綿棒でのばす時、思った以上に薄くすると、茹でて膨張した状態と比べてバランスがとれます。
ラグーソースの旨味が増すほど美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
unagichang
unagichang @cook_40240898
に公開
美味しいご飯が大好きです。レストランで食事するのも大好きです。料理や食に関する本を読むのも好きです。ちょっとづつレシピのせていきます。どうぞよろしくね♪
もっと読む

似たレシピ