くにしゃんのふきの葉のカラシ炒め♪

くにしゃん♪ @cook_40093504
勿体ないから作ってみました(^-^)/
ふきの葉のカラシ炒めです(^o^)v
簡単に出来て酒のつまみにどうぞ(^-^)q
このレシピの生い立ち
ふきの葉が棄ててあったので、勿体ないからチャチャと作ってみました(*^.^*)
作り方
- 1
鍋に湯を湧かし塩を入れふきの葉を茹でる(約1分)
- 2
茹でたらザルに上げ流水で洗い水に暫く浸けておく♪
- 3
よく絞り水気を切り1㎝幅に切り、フライパンに入れ空煎りし水分を飛ばす♪
- 4
水分がある程度飛んだら、サラダ油を入れ炒めます♪
- 5
砂糖、醤油、練りカラシを入れ絡め炒めて出来上がり(^-^)v
- 6
器に盛って、ハイ!どうぞ召し上がれ(^-^)/
コツ・ポイント
ふきの葉を空煎りすることがポイントです(^-^)/
似たレシピ
-
-
【捨てないで!】ふきの葉のしょうゆ炒め 【捨てないで!】ふきの葉のしょうゆ炒め
捨ててしまいがちな「ふきの葉」も簡単に炒めて美味しいおかずになっちゃいます♪香りも良くてお酒の「つまみ」にもいいですよ。 CrazyLife -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763661