シンプルなま〜るいパン

birdCook
birdCook @cook_40095333

ホームベーカリーを使わず、レンジ発酵で作るパンです。トースターで焼くシンプルな手作りパン、の覚書です。
このレシピの生い立ち
近所のパン屋を巡っていたら、あれこれ作ってみたくなりました。

シンプルなま〜るいパン

ホームベーカリーを使わず、レンジ発酵で作るパンです。トースターで焼くシンプルな手作りパン、の覚書です。
このレシピの生い立ち
近所のパン屋を巡っていたら、あれこれ作ってみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳 150ml
  3. バター(無塩) 16g
  4. 2g
  5. 砂糖 大さじ2
  6. ドライイースト 7g

作り方

  1. 1

    牛乳とバターは40度位になるように電子レンジであらかじめ温めておく。

  2. 2

    レンジで温めた牛乳とバターをボウルに入れる。

  3. 3

    2の中に強力粉を分量の1/3ほど入れ混ぜ合わせておく。

  4. 4

    3の中にドライイーストを加えかき混ぜる。

  5. 5

    残りの強力粉を加えヘラで全体をこねる。

  6. 6

    最初は手にくっつきやすいので、重たいがヘラで全体をこねる。

  7. 7

    6をしばらくやると生地がまとまり出すので、手ごねで生地を練っていく。伸ばしては折り込みを繰り返し、1まとまりにする。

  8. 8

    耐熱皿にクッキングシートを敷いて、生地をのせ、さらにシートをかぶせてラップし電子レンジ発酵モードで30秒入れる。※コツ1

  9. 9

    1次発酵が終わり生地が膨らんでくる。パンの成形に入る。

  10. 10

    まな板に打ち粉をし、生地を包丁で6〜8等分する。生地の合わせ部分を下に来るように、丸く成形する。

  11. 11

    耐熱皿にクッキングシートを敷いて、成形した生地を並べる。大きさにムラがありますが、あまり気にせずにw

  12. 12

    11に上からもクッキングシートを上から、ラップし布巾をかぶせて10分ほどk常温で寝かせる。

  13. 13

    再び電子レンジで発酵温度で温める。※コツ1 90Wで50秒程温め2次発酵させる。

  14. 14

    2次発酵を終えたら耐熱皿にクッキングシートを敷いて、生地を並べる。ここから焼きに入る。

  15. 15

    トースター600Wで12分程焼く。焦げそうな場合は上からアルミホイルをかけながら焼く。

  16. 16

    シンプルなパンですが、この生地をマスター出来れば、ベーカリーがなくても色々アレンジできます。

コツ・ポイント

※コツ1
耐熱皿は下にも均等に熱が入るように、隙間を作る。写真ではお皿に割り箸を4つ置いて、耐熱皿を浮かせて電子レンジを回しています。

パンの大きさはトースターの大きさなどに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
birdCook
birdCook @cook_40095333
に公開
いつも皆さんのレシピを参考にしています。最近は使う油を変えて調理しています。まだ覚書用のレシピが多いですが、なるべくオリジナルレシピを公開できればと思っています。盛り付けや写真もまだまだですが、よろしくです!
もっと読む

似たレシピ