◆あっさり塩風味!ピリ辛美味しい担々麺◆

あっさり塩味スープの担担麺です。
ピリ辛肉味噌がピッタリ!とっても美味しいですよ~ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
担担麺大好きヽ(=´▽`=)ノ
自分で作ってみたくなり、適当に作ってみました。
スープは塩ベースでピリ辛肉味噌がいい感じに♡
しゃぶしゃぶのごまだれがあったのでゴマの風味をプラス♪
あっさり美味しいピリ辛担担麺が出来上がりました。
◆あっさり塩風味!ピリ辛美味しい担々麺◆
あっさり塩味スープの担担麺です。
ピリ辛肉味噌がピッタリ!とっても美味しいですよ~ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
担担麺大好きヽ(=´▽`=)ノ
自分で作ってみたくなり、適当に作ってみました。
スープは塩ベースでピリ辛肉味噌がいい感じに♡
しゃぶしゃぶのごまだれがあったのでゴマの風味をプラス♪
あっさり美味しいピリ辛担担麺が出来上がりました。
作り方
- 1
チンゲン菜は茎と葉に切り分け、茎は縦3等分・葉は適当な幅に切る。
白ネギはみじん切りにする。
◆の調味料を合わせておく。 - 2
フライパンに★ごま油を熱し(中火)、チンゲン菜の茎を炒める。
火が通ったら葉の部分を加え、塩をふり火を止める。 - 3
フライパンに★ごま油を足し(中火)、ニンニクを炒める。
香りが出てきたら豆板醤を加える。 - 4
挽き肉・白ネギを加え、挽き肉に火が通ってきたら◆合わせダレを加えて炒め合わせる。
味が絡まったら火を止める。 - 5
スープを沸騰させる。
別鍋にお湯を沸かし(強火)中華めんを茹でる。
丼ぶりにスープを注ぎ、茹でた麺を入れる。 - 6
ごまだれをかけ、肉味噌・温泉玉子・チンゲン菜をのせる。
最後にゴマをふったら出来上がり♪
コツ・ポイント
ごまだれは、どろ~っとごまの濃いものを使うのがポイントです。
スープは沸騰させて注ぎましょう。
中華めんは半生なので、長時間茹でないように注意しましょう。軽く沸騰する程度でOKですよ~ヽ(=´▽`=)ノ
似たレシピ
その他のレシピ