豆の茹で汁で炊くと絶品☆えんどう豆ご飯

栄養士たっちゃん
栄養士たっちゃん @cook_40132243

茹で汁で炊くことで、豆の美しい色と旬の香りが出て食欲をそそります♪
簡単&美味で我が家伝統の一品です。
このレシピの生い立ち
自家製のえんどう豆でいつも作ります。
えんどう豆はオーガニックのものをオススメします!

豆の茹で汁で炊くと絶品☆えんどう豆ご飯

茹で汁で炊くことで、豆の美しい色と旬の香りが出て食欲をそそります♪
簡単&美味で我が家伝統の一品です。
このレシピの生い立ち
自家製のえんどう豆でいつも作ります。
えんどう豆はオーガニックのものをオススメします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3合
  2. えんどう 150g
  3. 小1(お好みで)
  4. 大1
  5. 豆のゆで汁 3合の目盛りの量
  6. 【ゆで汁】
  7. A
  8. えんどう 150g
  9. 400cc
  10. ひとつまみ
  11. B
  12. えんどう豆のサヤ 100g(キレイに洗う)
  13. 500cc
  14. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お米を洗う。

  2. 2

    えんどう豆<A>を3~5分茹でる。
    そのあと豆と茹で汁に分けておく。
    (豆は水に浸しておく)

  3. 3

    えんどう豆のサヤ<B>を茹でて、茹で汁と分けて冷ます。

  4. 4

    お米に【2&3】の茹で汁を入れ、3合の目盛りに合わせる。
    (足りないときは水を加える)
    その後、塩と酒を入れて炊く。

  5. 5

    ★ポイント★
    お米にゆで汁を入れる時、豆の方からいれて、サヤのものは後に入れてください!
    豆のゆで汁の方が美味しいので♪

  6. 6

    炊き上がったら、えんどう豆を加えて静かに混ぜるとできあがり♪

コツ・ポイント

★新鮮な豆を使いましょう

★豆の茹ですぎに注意(新鮮な豆はすぐ煮えてしまいます)

★茹で汁を使うことで、豆が美しく香りも増します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士たっちゃん
に公開
みんなで健康寿命を延ばそう!栄養士たっちゃんの料理教室へようこそ♬︎自家製にこだわって、安く・早く・安全に作れるレシピをどんどんアップしていきます。手作りで喜ばれ、自分も元気で一石二鳥!みんなで健康的な食生活を目指しましょう!
もっと読む

似たレシピ