[ゆるゆる糖質制限]鶏肝のトマト煮込み

博多華味鳥☆はな
博多華味鳥☆はな @cook_40138868

レバーはマスト!
今回は砂肝とハツも加えました!
いろんな食感が味わえて美味しいです!
このレシピの生い立ち
〜九州産華味鳥の特徴〜
一般的な国産鶏肉に比べ
雑味が少ないため旨味をしっかりと感じやすく
また旨味そのものも強い。
濃厚感もあり持続性の旨味もあるため、
高い満足感を得られるリッチな味わいが
特徴となっています。

[ゆるゆる糖質制限]鶏肝のトマト煮込み

レバーはマスト!
今回は砂肝とハツも加えました!
いろんな食感が味わえて美味しいです!
このレシピの生い立ち
〜九州産華味鳥の特徴〜
一般的な国産鶏肉に比べ
雑味が少ないため旨味をしっかりと感じやすく
また旨味そのものも強い。
濃厚感もあり持続性の旨味もあるため、
高い満足感を得られるリッチな味わいが
特徴となっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. レバー 10g
  2. 砂肝 50g
  3. 鶏ハツ 50g
  4. ローズマリー(乾燥でも可) 1枝
  5. セロリの葉の部分 1本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんにく 1片
  8. 大豆水煮 1缶
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. セリ 少々
  11. 粉チーズ 少々
  12. トマト缶 1缶
  13. ワイン 200cc
  14. 【A】
  15. バター 10g
  16. コンソメ 小さじ2
  17. 醤油、酒 小さじ1
  18. ひとつまみ
  19. 【B】
  20. オレガノ 少々
  21. ブラックペッパー 少々
  22. カイエンペッパー 少々

作り方

  1. 1

    砂肝とレバーは一口大い切り、ハツは根元を切り落とし、縦半分に切る。

  2. 2

    レバーとハツとハツ元は水にさらし、血合いをキレイに洗い流す。

  3. 3

    水分を拭き取り、バットに肉を並べ塩コショウをし、その上にローズマリーとセロリの葉を置き、オリーブオイルを(分量外)かける

  4. 4

    その上にピタッとラップをし全体にオイルを馴染ませ休ませる。(最低1時間)

  5. 5

    玉ねぎは薄切りにし、鍋に火をかけバターを入れ炒める。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶、ワイン、【A】を入れ中火で煮込む。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルと潰したにんにくを入れ、弱火で香りが出るまでじっくり火を通す。

  8. 8

    香りが出たら、肉を入れ炒める。お肉に火が通ったらレバー以外全てをトマトソースに移し一緒に煮込む。

  9. 9

    レバーの半分をすり鉢ですり、ペースト状になったらトマトソースに入れよく馴染ませる。

  10. 10

    トロッとしてトマトの酸味の角が取れたら残りのレバーと大豆の水煮と【B】を入れ、一煮立ちしたら完成!

  11. 11

    食べる時にパセリと粉チーズをかけてお召しあがり下さい!

  12. 12

    ★ご飯にかけても、パンに添えてもGOOD!!

コツ・ポイント

★鶏肉の部分はどこでも大丈夫です。でもソースに使うので、レバーは入れて下さい。
★レバーをペースト状にしてトマトソースに溶かし煮込むことで全体に深い味わいになります。
★トマトの酸味の角が取れない時は砂糖を少し加えると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多華味鳥☆はな
に公開
こんにちは。水たき料亭博多華味鳥fb店で若女将をしています『水多喜はな』と申します。ここでは、料理長直伝の博多華味鳥の商品を使ったメニューのレシピやご家庭で簡単にできる鶏肉レシピを紹介していきますので、みなさんチェックしてくださいね!
もっと読む

似たレシピ