今夜はハンバーグ☆ ドンキー風味付けです

yukimi923
yukimi923 @cook_40160919

街の洋食屋さん風。前日のメニューだったハヤシライスのルーをデミグラスソース代わりに♪味はびっくりドンキーに似てる?!

このレシピの生い立ち
ハヤシライス(ID:19750393)の翌日によく作るメニューです。大葉の上に大根おろしを乗せたり、焼き上がり直前にとろけるチーズを一枚乗せたりしてアレンジも楽しんでね♪
もっとドンキー風に近づけるとしたら、平べったく成形してみて下さい。

今夜はハンバーグ☆ ドンキー風味付けです

街の洋食屋さん風。前日のメニューだったハヤシライスのルーをデミグラスソース代わりに♪味はびっくりドンキーに似てる?!

このレシピの生い立ち
ハヤシライス(ID:19750393)の翌日によく作るメニューです。大葉の上に大根おろしを乗せたり、焼き上がり直前にとろけるチーズを一枚乗せたりしてアレンジも楽しんでね♪
もっとドンキー風に近づけるとしたら、平べったく成形してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 具材
  2. 牛豚合挽き肉 1人分150g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大1個
  4. パン粉(つなぎ用)or焼き麩おろした物もおススメ 1人分大さじ2
  5. 玉子(肉の分量によって小~大玉で) 1個
  6. 味付け
  7. 味噌 小さじ2
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. 牛乳 大さじ2
  10. 生クリームコーヒーフレッシュなら2個)無くても可 小さじ1
  11. ナツメパウダー 3人分で小さじ半量
  12. 塩コショウ 少々
  13. その他
  14. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、プラスティックのボールに入れて透明感が出るまで10分位レンチンする。

  2. 2

    レンチンした玉ねぎのみじん切りを、フライパンに少量の油を引いて飴色になるまで焦げないように弱火で15分程炒める。

  3. 3

    大きめのボールに牛豚合挽き肉を入れ、そこに冷ました炒め玉ねぎとパン粉・玉子・味付け用調味料を全部入れてこねる。

  4. 4

    ③を好みの多きさで小判型に成形しながら中の空気を手の平で叩いて抜き、表面の中央部をへこませる。

  5. 5

    成形した肉は冷蔵庫に入れて1時間以上冷やしておく。油脂が冷えて固まるので、焼く時に扱いやすくなります。

  6. 6

    フライパンに油を引き、へこませてない裏を下にして中火で焼く。

  7. 7

    肉の高さの半分ぐらいまで火が通って色が変わったら、焼き目が付いているか肉の底を確認する。

  8. 8

    焼き目がある程度ついていて、ターナーでひっくり返しても崩れないぐらいになったら、そっとひっくり返す。

  9. 9

    フライパンに蓋をして蒸し煮にするように5分ほど様子を見ながら焼く。

  10. 10

    中央部分が膨らんでいるうちは、まだ中が生煮えです。中央部のふくらみが落ち着いたら、焼き目を確認して、火加減を調節する。

  11. 11

    肉の中心部まで火が通るまで焼くと焦げるので、好みの焼き目が付いたら火を消して余熱で火を入れる。

  12. 12

    竹串を指して肉汁が透明なら火が通っているので、完成です。

  13. 13

    「ハヤシライス」をした翌日にハンバーグを作ることが多いので、残ったハヤシのルーを入れて、煮込むか、温めてかけるかします。

  14. 14

    もちろん、おろしハンバーグや、チーズ乗せバーグ等お好みの味で、お召し上がりください。

  15. 15

    付け合わせのサラダは、キャベツや大根・人参・きゅうりの千切り等が多いです。この日はキャベツとミニトマト♪

コツ・ポイント

味つけにマヨネーズと味噌と生クリームを入れたらびっくりドンキーの味に近いかな?と思って、あれこれやっているうちに出来たレシピです。盛り付けまでD風にすると、小さいお子さんは喜ぶかもしれませんね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukimi923
yukimi923 @cook_40160919
に公開
料理が好きだけど、伝授する娘がいないので日本中に伝授することにしました♪超楽早で漬けるだけ・混ぜるだけで完成する一品。ひと手間かけるだけでものすご~く凝った料理に見える一品 等々。簡単でもおいしくなくちゃお呼びでないので、おいしさにこだわってます!ぜひ一度お試し下さい♪
もっと読む

似たレシピ