ささみ・野菜・えのきのキムチ炒め

さっぱりとしているけれど歯ごたえが良く、食べごたえのある鶏のささみと野菜のキムチ炒めです。味付けはキムチのみで簡単です。
このレシピの生い立ち
鶏のささみ、新玉ねぎ、ニラが安かったので、家にあったキムチで炒めてしまおうと思いました。
ささみ・野菜・えのきのキムチ炒め
さっぱりとしているけれど歯ごたえが良く、食べごたえのある鶏のささみと野菜のキムチ炒めです。味付けはキムチのみで簡単です。
このレシピの生い立ち
鶏のささみ、新玉ねぎ、ニラが安かったので、家にあったキムチで炒めてしまおうと思いました。
作り方
- 1
材料はこんな感じです。
あと、えのきです。 - 2
玉ねぎを0.3~0.5cm位に切ります。
新玉ねぎを使う場合は皮が剥がれやすいので、怪我の無いようゆっくり切りましょう。 - 3
きゅうりも玉ねぎと同じく0.3~0.5cmの厚さに、短冊切りにします。
- 4
ニラは7cm位に切ります。
玉ねぎやきゅうりの長さに近ければ良いです。 - 5
えのきは細かく(短く)なると食べにくいので、石づきを切り落とすだけ。
炒めるときにほぐしながら入れる。 - 6
ささみは斜めに切ります。
長さが他の具材と同じか、ちょっと長くなる位がいいです。 - 7
フライパンにサラダ油こさじ3程度を入れ、中火でフライパンを温めてからささみを入れる。30秒炒める。(後で火が通ります)
- 8
フライパン(中火)に玉ねぎを入れ、2分炒める。
少ししんなりするくらいでOK
歯ごたえが残ります。 - 9
きゅうりとえのきを入れます。
最初はいっぱいですが、箸で丁寧に上と下が入れ替わるように、2~3分炒めてください。 - 10
ニラとキムチを入れます。
火を強火にして1分~2分炒めて下さい。 - 11
完成です。
コツ・ポイント
①材料は、それほど火を通さなくても食べれるものばかりなので、炒めすぎに注意して下さい。
②味付けは、キムチの味によりますが、物足りなければ、お皿に盛り付けてからでも、ポン酢を少しかけてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かんたんお惣菜☆豚と椎茸のキムチ炒め かんたんお惣菜☆豚と椎茸のキムチ炒め
豚の油で椎茸を炒め、キムチで味付けした、簡単で10分もかからずできるのに、食べごたえのあるおかずのご紹介です。 マッチ擦るつかのま -
その他のレシピ