甘辛味の和風粉ふき芋~ お弁当にも◎

しょう油味の甘辛い粉ふき芋は煮汁が流れず 冷めても味がしっかりしているので お弁当にピッタリのおかずです(*^^*)
このレシピの生い立ち
付け合せに美味しい粉ふき芋を しっかり味付て一品にしました。冷めても美味しいのでお弁当によく入れていたおかずです。
甘辛味の和風粉ふき芋~ お弁当にも◎
しょう油味の甘辛い粉ふき芋は煮汁が流れず 冷めても味がしっかりしているので お弁当にピッタリのおかずです(*^^*)
このレシピの生い立ち
付け合せに美味しい粉ふき芋を しっかり味付て一品にしました。冷めても美味しいのでお弁当によく入れていたおかずです。
作り方
- 1
じゃが芋は皮を剥いたら2~4等分にします。サッと洗ったら水気を切っておきます。
- 2
鍋にじゃが芋を入れ水を注ぎ沸騰したら酒とだしの素を加えます。煮汁が少なめなので じゃが芋に味が絡むよう時々返して下さい。
- 3
じゃが芋が透き通った感じになったら 砂糖とみりんを加え アルミホイルなどで落し蓋をして5~6分煮込みます。
- 4
しょう油を加えたら更に煮込みますが じゃが芋が煮上がる頃に煮汁がなくなって欲しいので火加減を調整しながら煮てください。
- 5
箸がすっと通るようになったら火を止め落し蓋をしたまま粗熱が取れるまで置き味を含ませます。この時の煮汁の量は1cm位です。
- 6
冷めたら再度火を着けて落し蓋を外して煮汁を絡めるように強めの火加減で煮詰めます。焦げやすいので鍋から離れないでください。
- 7
煮汁がなくなったら鍋をゆすって粉をふかせます。煮汁が多い場合は勿体ないですが切って下さい。
コツ・ポイント
煮汁が少なめなので じゃが芋が軟らかくなる前に煮汁が少なくなってしまったら 水を少しずつ加えて様子を見てください。じゃが芋に箸が通るくらい軟らかくなったら火を止めて落し蓋をしたまま粗熱を取ります。こうするとじゃが芋が煮汁を吸ってくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
甘辛★じゃがいもの豚肉巻き★お弁当にも 甘辛★じゃがいもの豚肉巻き★お弁当にも
お肉一枚でもボリュームアップ!ごはんがススムおかずです。甘辛味で冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。 まるみかん -
-
-
-
お弁当に♪新じゃがの甘辛煮☆ニンニク風味 お弁当に♪新じゃがの甘辛煮☆ニンニク風味
簡単!冷めても美味しい!甘辛に煮た新じゃがは、お酒のおつまみにも、お弁当にもぴったり♪ニンニク風味が食欲をそそります♪ ぽにえ -
-
-
その他のレシピ