お家で肉まんのランチパック風を作ろう♪

桃咲マルク
桃咲マルク @cook_40043694

お家で簡単♪食パンとシュウマイと水で肉まんのランチパック風が作れます。
このレシピの生い立ち
ランチパックのパンは食べやすく子供にも人気だと聞き、シュウマイで簡単に肉まん風を作りました。たくさん詰まっているのでお腹も満足します^^

お家で肉まんのランチパック風を作ろう♪

お家で簡単♪食パンとシュウマイと水で肉まんのランチパック風が作れます。
このレシピの生い立ち
ランチパックのパンは食べやすく子供にも人気だと聞き、シュウマイで簡単に肉まん風を作りました。たくさん詰まっているのでお腹も満足します^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 食パン8枚切り 2枚
  2. シュウマイ 6個
  3. 適宜
  4. マスタードや辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    先にシュウマイだけ皿に入れ水小さじを1かけラップをしてレンジ600wで40秒チンする。
    食パンはミミを落とす

  2. 2

    食パンの上に1を乗せパンの周りのくっつける『端』に水を少しつけパンで蓋をする。

  3. 3

    上下のパンの表面全体をハケで水でつける。(両面で小さじ半分程度)。そしてラップでしっかり覆う。

  4. 4

    レンジ600wで20秒かけ取り出しフォークの先で押し上下のパンをくっつける。

  5. 5

    すべての端をくっつけたら、このような形です。

  6. 6

    無理なく6個入りが丁度!パンがふっくらなのがわかるかな~パン生地をレンジで通すと肉まん風になると昔流行りましたものね^^

  7. 7

    フォークで押した後もきちんと閉じています。

  8. 8

    カット面♪これはまさに肉まん!
    シュウマイを入れる時は作り方写真のように2個ずつずらして並べてください。

  9. 9

    肉まんにはやっぱりこれが合うでしょう!!マスタードや辛子をお好みでかけてください。
    こちらは粒入りなので風味もばっちり♪

  10. 10

    この日のブログ記事は~http://maruku-momo.blog.jp/meat%20bun%201

コツ・ポイント

水をかならずパンにつけてください。水の効果でパン同士がくっつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃咲マルク
桃咲マルク @cook_40043694
に公開
はなまるマーケット料理選手権で優勝(原始人のお肉)バナナマン設楽さんのミラクルレシピでデコレーションカレーで出演。ブログの動画場所で見れます♪サンキュー*コストコ『1週間分の夕飯』P4/書籍みんなのおもてなし日記『おうちパーティー』P8掲載他。ハウス食品スパイス大使5年目。子供高校生・大学生・社会人1年目の3人。ライブドアブログで隔日更新。http://maruku-momo.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ