寒い時に食べたい!おおざっぱに作るポトフ

寒い日に食べたくなるポトフ。材料をおおざっぱに切って鍋に入れて煮るだけ。簡単で野菜も取れるのでダイエットにもいいかも?
このレシピの生い立ち
寒いと料理に動きたくない。それでも野菜は食べておきたい。そんな時食べたくなるポトフ。
野菜の下ごしらえさえすれば、後はこたつでゆっくりできる、そんな時間を求めておおざっぱな料理になりました。コンソメは偉大です(笑)
寒い時に食べたい!おおざっぱに作るポトフ
寒い日に食べたくなるポトフ。材料をおおざっぱに切って鍋に入れて煮るだけ。簡単で野菜も取れるのでダイエットにもいいかも?
このレシピの生い立ち
寒いと料理に動きたくない。それでも野菜は食べておきたい。そんな時食べたくなるポトフ。
野菜の下ごしらえさえすれば、後はこたつでゆっくりできる、そんな時間を求めておおざっぱな料理になりました。コンソメは偉大です(笑)
作り方
- 1
キャベツは4cm四方ぐらいの大きさに切る。形や大きさは適当に。手でちぎってもOK。
- 2
じゃがいもは皮をむいて8~12等分に切る。大きめの方が食べ応えがあっておいしい。
- 3
人参はじゃがいもより少し小さいぐらいの大きさの乱切りに。
- 4
玉ねぎは半分に切ってから、大きめのくし切りに。半分を5回切るぐらいの大きさ。
- 5
しめじは石突きをとってほぐす。ウィンナーは好みの大きさにするが、切った方が味が出るのでいい。
- 6
材料の高さより3~4cm程度低い高さまで水を入れ、コンソメ2個を入れて蓋をし、中火にかける。
- 7
蓋が動き始めたら蓋を少しずらし、火を弱めて5~8分ほど煮る。味見をしながら塩・コショウ、隠し味の醤油を足して一度冷ます。
- 8
野菜は冷えるときに味を吸うので、一度冷ましてから再び過熱して完成。
コツ・ポイント
野菜を大きめに切るので手間を減らし、鍋に入れて煮るだけのお手軽料理。出来たてもおいしいけれど、美味しく食べるには一度冷ますのがポイント。時間が空いているときに作っておけば、後は温めるだけなのでほかの食事の準備と並行する必要ないのがうれしい。
似たレシピ
その他のレシピ