揚げ焼き春巻き★適当具材★
味付け濃い目でご飯がススム!適当な分量でもできます!笑
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に残ってる野菜で適当な分量で作りました!
作り方
- 1
春雨を規定時間より少し固めにゆでる。
茹で上がったら短めにカットする。 - 2
野菜を千切りする。
●も混ぜ合わせる。 - 3
ごま油をひき、生姜で香りづけをしたら豚ひき肉を炒める
- 4
赤い部分が少し残ってるくらいの時に人参を入れる。
- 5
肉に完全に火が通ったら、残りの野菜を入れ、全体に油が行き渡るように混ぜる。
- 6
●を全て入れ、春雨も入れ煮込む。
煮ればなるほど味が濃くなるので、この辺はお好みで! - 7
具が冷めたら春巻きの皮で巻く。
大葉やチーズはお好みで!
なくても美味しいです! - 8
全部まけたら、まき目を下にして揚げ焼きにする。
- 9
完成!
味が濃いので、何もつけなくても美味しいです!
コツ・ポイント
揚げ焼きの時は、油が足りなくなったら継ぎ足して下さい!
その際、十分油が温まってからの方が綺麗な焼き色になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19776896