鶏の唐揚げ♡北海道ザンギ

2winsママ @cook_40258577
衣サクサク、中ジューシー♡
冷めても美味しい唐揚げ(ザンギ)です
このレシピの生い立ち
片栗粉をまぶす唐揚げではなく、北海道のザンギらしいしっかりした衣の唐揚げが好きで、昔からこのレシピで作っています。
鶏の唐揚げ♡北海道ザンギ
衣サクサク、中ジューシー♡
冷めても美味しい唐揚げ(ザンギ)です
このレシピの生い立ち
片栗粉をまぶす唐揚げではなく、北海道のザンギらしいしっかりした衣の唐揚げが好きで、昔からこのレシピで作っています。
作り方
- 1
鶏肉はフォークで刺して穴を開けてから、一口大に切る。
- 2
ボウルに◎の材料、醤油、酒、砂糖、しょうが、ニンニク、塩胡椒を入れて混ぜ、1を入れて揉む。
- 3
1時間以上、冷蔵庫で置く。
(私は一晩つける時もあります。冷めてもしっかり味が染みてるので美味しいです。) - 4
揚げる時に、卵を溶いたもの、片栗粉、小麦粉を混ぜよく混ぜます。
ドロッとした衣(写真)になります。手袋履いてまぜると良い - 5
160℃の油で3〜4分揚げ、一度取り出します。2〜3分置いて余熱で火を通し、再度180℃で30秒の2度揚げします
- 6
2度揚げをして、余分な水分を飛ばす事でカラッとカリカリ、中はジューシーに仕上がります♪
コツ・ポイント
ニンニク無しでも美味しいです。油に入れる時、お肉に衣を絡ませて落とすと、カリカリの衣がつきます。砂糖を少し入れる事でコクが出ます。時間があれば2時間以上、味を馴染ませるとしっかり味が入るので、お弁当に入れて冷めても美味しいです(o^^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763242