我が家のドライカレー(キーマカレー)

☆GSSQHY☆
☆GSSQHY☆ @cook_40256978

野菜たっぷりで煮込む必要がないので、簡単にすぐ出来るのが嬉しい。野菜嫌いな子もこれなら大丈夫!
このレシピの生い立ち
母が、よく作ってくれたカレーです。
カットトマトではなく、トマトジュースでした。作ろうと思った時にトマトジュースがなく、カットトマトで代用した事から、我が家の味はこれになりました。トマトジュースでも代用出来ますので♪

我が家のドライカレー(キーマカレー)

野菜たっぷりで煮込む必要がないので、簡単にすぐ出来るのが嬉しい。野菜嫌いな子もこれなら大丈夫!
このレシピの生い立ち
母が、よく作ってくれたカレーです。
カットトマトではなく、トマトジュースでした。作ろうと思った時にトマトジュースがなく、カットトマトで代用した事から、我が家の味はこれになりました。トマトジュースでも代用出来ますので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニンニク  (すり下ろし) 1片
  2. 生姜    (すり下ろし) 1片
  3. 適量
  4. 合挽き肉 150g
  5. 玉ねぎ 150g
  6. 人参 1/2本
  7. 茄子(無くても良いよ) 2本
  8. ピーマン 2個
  9. カットトマト 200g
  10. カレー粉 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 150cc
  13. コンソメ 大さじ2
  14. 中濃ソース 大さじ1/2
  15. 少々
  16. 調味料 調理手順見直しました。
  17. お好みで半熟卵

作り方

  1. 1

    野菜は、全てみじん切りにします。
    私は全てフープロを使って楽してます。特に茄子は数秒にして下さいね。

  2. 2

    フライパンに、適量の油でニンニクと生姜を炒め香りがたったら挽肉を炒めます。

  3. 3

    肉の色が変わったら、玉葱、人参の順に炒めます。しっかりと炒めてから、茄子とピーマンも入れ炒めます。

  4. 4

    次にカレー粉を入れ炒め、次いで砂糖も入れ炒め合わせます。

  5. 5

    全体に馴染んだらトマトと水、コンソメそして中濃ソースを加え 沸いたら弱火でクツクツ煮込みます。

  6. 6

    人参が柔らかくなってきたら塩で味を整えて下さい。
    人参が硬い場合には少し水を足し煮込んで下さい。

  7. 7

    作り置きで温め直す場合には少〜しお水を足して下さいね。少〜しね!

  8. 8

    ※半熟卵 卵の丸い方をカツンと小さい割れ目を入れます。
    沸騰したお湯に入れ、弱火にし6分茹で、冷水に取り出して下さい。

コツ・ポイント

フープロをお使いの場合には余り細かくし過ぎないように気を付けて下さい。
野菜は炒めの段階でしっかりと火を通しておきましょう。茄子はお好みで、私は入れたり入れなかったりですが!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆GSSQHY☆
☆GSSQHY☆ @cook_40256978
に公開
春です(^^)東京都在住、3人の息子は独立し現在は19歳のおばあちゃん猫と2人暮らし♪のんびり1人暮らしをしながら天然酵母種で手捏ねのパン🍞🥖そして多肉植物🪴を楽しんでおります♪ レシピ参考に美味しい食事が出来、そして返信コメント頂けるって特別な嬉しさを感じます♡苦手な食べ物ベーコン ソーセージ マヨネーズ化学調味料…等 myレシピにも使用しておりますが当時は大丈夫でして😅レシピ見直しも考えましたが難しく🙇‍♀️歳を重ねていくと嗜好も変わり、皆様のレシピを参考に作る時は苦手品は抜いたり代用品で対応させて頂きますね😌
もっと読む

似たレシピ