あわしま堂のもみじてんぷら

あわしま堂 @cook_40099209
広島では有名な食べ方です。
お塩でいただくと最高です!試して!
このレシピの生い立ち
あわしま堂のもみじ饅頭は1個入りから6個入りまで豊富な種類をご用意しております!
季節によって限定のフレーバーもあります。限定フレーバーのてんぷらもおいしいのです。
あわしま堂のもみじてんぷら
広島では有名な食べ方です。
お塩でいただくと最高です!試して!
このレシピの生い立ち
あわしま堂のもみじ饅頭は1個入りから6個入りまで豊富な種類をご用意しております!
季節によって限定のフレーバーもあります。限定フレーバーのてんぷらもおいしいのです。
作り方
- 1
どのメーカーさんのもみじ饅頭でもおいしく作れます!
- 2
卵と冷水を混ぜ合わせます。冷水を使うとサクサクした衣になるそうですよ!
- 3
小麦粉を加えます。きれいに混ぜてしまわず、少しダマになっているくらいでOKです。
- 4
もみじ饅頭を用意!
- 5
さっと衣にくぐらせます。あまりつけすぎないほうがサックリ仕上がります。
- 6
170~180℃に予熱した油で揚げます。もみじ饅頭は平べったいので、少量の油でOKです。
- 7
コロコロひっくり返しながら、衣がカリッとしてくれば出来上がり。
- 8
中はふんわり、ホカホカあんこでおなかも満足です。
- 9
そのままでも美味しいですが、塩をつけるのがおすすめ!!ゴマ塩だと香ばしくて本当においしいです!
コツ・ポイント
塩をつけると何個でも食べれそうなもみじてんぷらになります!ゴマ塩をご紹介しましたが、抹茶塩やのり塩でも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆揚げ温度は180℃☆さつまいもの天ぷら ☆揚げ温度は180℃☆さつまいもの天ぷら
うちのだんな様が好きなさつまいもの天ぷらに挑戦!!作ってみたら意外と簡単でした☆是非お試しあれ~yamayu0216
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19776970