ゆで卵と干し柿の天ぷら

浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613
浜田市の有名な伝承料理の一つです。
お祝い料理にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
NHK特番「列島縦断・宝メシグランプリ2019」で1位になりました!今後は「柿たま天」として販売予定です。
見た目もとても鮮やかで、クリスマスやパーティー料理、お祝い料理にぴったりです。
ゆで卵と干し柿の天ぷら
浜田市の有名な伝承料理の一つです。
お祝い料理にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
NHK特番「列島縦断・宝メシグランプリ2019」で1位になりました!今後は「柿たま天」として販売予定です。
見た目もとても鮮やかで、クリスマスやパーティー料理、お祝い料理にぴったりです。
作り方
- 1
材料の目安は上記のとおり。
- 2
卵はゆで卵にして、殻をむく。
- 3
干し柿はへたを取って、縦に包丁を入れて広げ、種を取る。
- 4
干し柿を軽くたたいてのばしてもよい。
- 5
③の干し柿で②を包む。
- 6
④に小麦粉を薄くまぶす。Aで作った衣をつけて油で揚げる。
- 7
【1人分栄養価】
エネルギー329kcal、たんぱく質9.2g、脂質11.6g、食塩相当量0.2g
コツ・ポイント
干し柿で卵をきれいに包むコツとして、干し柿を軽く叩いてのばすと包みやすいです。小さければ干し柿を増やしてもよいです。
また、衣をつけた後にさらにパン粉をまぶして揚げてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
そら豆とゆで卵のホクホク天ぷら♪ そら豆とゆで卵のホクホク天ぷら♪
空豆も塩茹でで食べるだけじゃもったいない☆天ぷらにするとホックホクになるんですよ~!天ぷらにゆで卵??って思うかもしれませんが、意外とびっくり・おいしいんです♪ zaki-o -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120275