HBで我が家のフォカッチャ

アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214

焼いておいてピザ風に食べてもよいです。
このレシピの生い立ち
好みのスープや、サラダと食べたいパンを焼きたかった。

HBで我が家のフォカッチャ

焼いておいてピザ風に食べてもよいです。
このレシピの生い立ち
好みのスープや、サラダと食べたいパンを焼きたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 強力粉(カメリア) 280g
  2. オリーブオイル 大匙1
  3. 砂糖 8g
  4. 4.7g
  5. 180ml
  6. ドライイースト 2.7g
  7.  aオリーブ(輪切り) 12個
  8. aウィンナーソーセージ 3本
  9. aオリーブオイル 小匙1
  10. aミニトマト 6個

作り方

  1. 1

    HBからパンケースを出して最初に羽根を取り付ける。イースト以外の材料を入れておく。ドライイーストは計量しておく。

  2. 2

    HBをセットする。①コースを押し、ドライイーストを選ぶ②メニューを押し、ピザ生地を選ぶ(1)をHBに戻し③スタートを押す

  3. 3

    ドライイーストをイースト容器に入れる。aウィンナーソーセージは1㎝長さに切っておく。aミニトマトを縦割りにする。

  4. 4

    生地ができたら、6等分して、綿棒で楕円形で厚さ1㎝位に伸ばす。

  5. 5

    aオリーブとカットしたウィンナー,トマトをトッピングをして仕上げる。人差し指にオリーブオイルをつけて、生地に押し入れる。

  6. 6

    オーブンで仕上げ発酵する。35℃で30分

  7. 7

    オーブンを180℃に予熱し、15分焼く。

コツ・ポイント

オーブンで発酵もするため、それが終わってからの予熱になる。オーブンによって焼き時間や温度は変わるので、注意してください。生地に入れる水の量も粉により、多少異なります。糖分の少ない生地なので、焼き色は薄めです。いただく時に軽くトースターで焼く

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214
に公開
子供の頃から料理に興味があり、約10年前に脳出血で左半身不随になるまでは料理教室の講師をしていました。現在車椅子生活です。体のリハビリも頑張ること。 これからの課題はリハビリをがんばって車椅子を卒業し、 立って料理をできるようになること。調理器具を活用したり、工夫して片手でも、料理をできるように栄養面も考えた毎日のおかずやおやつ、など誰にでもおいしくできるレシピを作っていけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ