レクチンフリー☆ふっくら☆うなぎの蒲焼き

レクチンフリー食
レクチンフリー食 @cook_40186158

栄養満点なうなぎ❤️レクチンフリーでうなぎを食べよう‼️

このレシピの生い立ち
うなぎが食べたい。市販のタレはレクチンフリーにならず‼️自分好みの甘味や量で、オリジナル♪レクチンフリータレ。美味しく食べよう。「レクチンフリーとは」「厳選食材リスト」→http://wellbeinglife.jp/

レクチンフリー☆ふっくら☆うなぎの蒲焼き

栄養満点なうなぎ❤️レクチンフリーでうなぎを食べよう‼️

このレシピの生い立ち
うなぎが食べたい。市販のタレはレクチンフリーにならず‼️自分好みの甘味や量で、オリジナル♪レクチンフリータレ。美味しく食べよう。「レクチンフリーとは」「厳選食材リスト」→http://wellbeinglife.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うなぎの白焼き 1枚
  2. ☆調味液
  3. 大2
  4. 焼酎 大2
  5. たまり醤油 大2
  6. ステビア 0.5g(ひとつまみ)
  7. 水溶きくず粉 水 大2+くず粉 大1
  8. 山椒 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    うなぎの白焼きを食べやすいサイズに切り、フライパンに並べる。皮目を下にして水と焼酎を加え蓋をして、中火にかける。

  2. 2

    うなぎが温まったら、たまり醤油、ステビア(ほんのちょっと)を加えて味を染み込ませる。煮崩れるのでさっとね。

  3. 3

    裏目にして、味を染み込ませる。一度火を止めて、水溶きくず粉を加えて、弱火で好みのとろみにしていく。

  4. 4

    低レクチンプレート『うなぎの蒲焼き定食』にて。体力をつけたい時に!低レクチンごはんの炊き方はID:19265906で。

  5. 5

    うなぎの蒲焼きを細切りにしてごはんとタレを和えて、ひつまぶしに。鰹だしにたまり醤油を少々加えたお茶漬けにしてもgood!

コツ・ポイント

うなぎはタレの付いていない白焼きで。煮崩れないように!このレクチンフリー蒲焼きのタレで、サンマやイワシも美味しくできる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レクチンフリー食
に公開
日本でレクチンフリー食の先駆けとなったBODY MIND SPIRIT 渡邊愛子の健康オタクブログと連動したレシピ集。http://wellbeinglife.jp/小腸に穴が開くことで様々な症状を引き起こしてしまうリーキーガット症候群を予防・腸壁の修復につながるレクチンフリー食は、ポイントを掴めば意外と簡単で、心と体が喜ぶ至福の美味しさ♪スタッフ皆で作り貯めて行っています☆
もっと読む

似たレシピ