たまご巾着

s。k
s。k @cook_40255624

油揚げを袋状に開けば簡単に
このレシピの生い立ち
餅巾着を作ってみようと思い、練習を兼ねて。

たまご巾着

油揚げを袋状に開けば簡単に
このレシピの生い立ち
餅巾着を作ってみようと思い、練習を兼ねて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 4個
  3. 200ml
  4. だし汁(A)
  5. 和風だしの素 7g
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げを熱湯にかけ油抜き、水にとり絞って半分に切る。

  2. 2

    箸などを用いて転がし伸ばし、袋状に開く。

  3. 3

    ②の中に卵を割れ入れ、袋の口を爪楊枝で止める。

  4. 4

    水と(A)を煮立て、③を並べる。

  5. 5

    落し蓋をしひと煮立ちさせる。
    弱火で6~8分。

コツ・ポイント

②で、箸を転がして伸ばすと開きやすくなる。開くとき破れないようゆっくり開いてみて。
③は直接入れるのではなく、一旦何かのお椀犬つしておいて、そこから入れ直すと入れやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
s。k
s。k @cook_40255624
に公開
料理が趣味。みなさまのレシピ、参考にさせていただいております。
もっと読む

似たレシピ