手軽にキャラ弁♪息子大好きパーシー

mkt1011
mkt1011 @cook_40073333

息子がパーシー作ってと。ほうれん草パウダーも家にない。食用色素で色付けした薄焼き卵。コレが大成功!発色が良くておすすめ❗
このレシピの生い立ち
娘には3年間キャラ弁を作りました。今年息子が幼稚園に入ったので、キャラ弁復活してます!
慣れれば30分で出来ますよ(^O^)

手軽にキャラ弁♪息子大好きパーシー

息子がパーシー作ってと。ほうれん草パウダーも家にない。食用色素で色付けした薄焼き卵。コレが大成功!発色が良くておすすめ❗
このレシピの生い立ち
娘には3年間キャラ弁を作りました。今年息子が幼稚園に入ったので、キャラ弁復活してます!
慣れれば30分で出来ますよ(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1/2個
  2. 食用色素(緑) ほんの少し
  3. 好みで出し汁 少し
  4. 水溶き片栗粉 少し

作り方

  1. 1

    割ってといた卵にほんの少しの食用色素を直接入れて良く混ぜます。

  2. 2

    茶こしで卵をこして、少しの出し汁と水溶き片栗粉を入れ混ぜます。出し汁は味を付けたかったら。なくてもOK!

  3. 3

    フライパンに火をつけて、温まったら火から下ろし、濡れぶきんで軽く冷まして卵液を流し入れます。

  4. 4

    中弱火で蓋をして、表面が固まったら出来上がり!
    緑のシート完成です!

  5. 5

    あとはパーツを切ってチーズの上に貼りつけていけばパーシーも手軽にできます。

  6. 6

    海苔切りは細かいパーツは難しいので最近はチーズにつま楊子で絵をなぞって、細く切った海苔を埋め込むようにしています。

  7. 7

    普通の卵でしまじろう♪

  8. 8

    海苔の埋め込みでトーマス♪

コツ・ポイント

私は海苔の上にハム、チーズを乗せてその上にパーシーを作りました。暑くなってきたので土台をしっかりさせないとへなへなになってしまうので_(^^;)ゞ
水溶き片栗粉は卵のシートを破れづらくしてくれます。
なくても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mkt1011
mkt1011 @cook_40073333
に公開
娘1人、息子1人のママです。たまにですがレシピあげていきたいと思います(^-^)
もっと読む

似たレシピ