簡単オイルサーディン

つねぴっぴ
つねぴっぴ @cook_40191370

簡単なのに本格なオイルサーディン!イワシだけでなく、オイルも万能!一度で二度おいしい(;_;)♥︎
このレシピの生い立ち
新宿のバーで美味しいオイルサーディンを食べて、作り方を教えて頂いたものをアレンジしました。お好みばっかりのレシピですが、とても美味しくなります。笑

簡単オイルサーディン

簡単なのに本格なオイルサーディン!イワシだけでなく、オイルも万能!一度で二度おいしい(;_;)♥︎
このレシピの生い立ち
新宿のバーで美味しいオイルサーディンを食べて、作り方を教えて頂いたものをアレンジしました。お好みばっかりのレシピですが、とても美味しくなります。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中瓶2つ分
  1. イワシ 40尾程度
  2. ☆塩 100g
  3. 900ml
  4. オリーブオイル&サラダ油 イワシが浸かる程度
  5. にんにく 1〜2片お好みで
  6. ブラックペッパー(ホール) 10〜15粒お好みで
  7. ローリエ 2枚
  8. 鷹の爪 1〜2本お好みで
  9. ディル、タイムなどお好みのハーブ お好みで
  10. レモン 2個

作り方

  1. 1

    イワシの頭と内臓を取り、血合いなどを綺麗に洗う。

  2. 2

    ☆を合わせ10%の塩水を作り、イワシを1時間〜2時間漬ける。(私は1時間半程で引き上げます)

  3. 3

    イワシを引き上げたらキッチンペーパー等で水気をよく取り、フライパンに隙間がないよう並べていく。動いて身が崩れのを防ぎます

  4. 4

    にんにくやブラックペッパー、ハーブも入れ、オリーブオイルと油を好きな分量で、イワシが浸かるくらいまで注ぐ。

  5. 5

    クッキングシートで落し蓋をして、トロ火で1時間〜2時間煮る。小さな泡がぷくぷく出るくらいを保つようにする。

  6. 6

    一番弱火にしても泡が出過ぎる場合は、火から離すように、グリルやらケーキクーラーやらで高さを出しました(笑)

  7. 7

    煮終えたら粗熱が取れるまで冷ます。清潔な瓶などに移し替える時、レモンスライスを一緒に漬ける。

  8. 8

    身がとても柔らかく崩れやすいので、気をつけて持ち上げて下さい。

  9. 9

    冷蔵保存で1〜2週間で美味しく食べ切って!塩水に漬ける時間が長い程持ちも良くなるけど塩味が強くなるので調整してみて下さい

  10. 10

    食べる時は温めて、レモンスライスの上にのせ、お好みで七味をかけて食べるとかなり美味!

  11. 11

    オイルはパンにつけたり炒め物にしたり、イワシと一緒にパスタなどにしても!

コツ・ポイント

今回は頭を取っても15cm近くある大きめのイワシだったので、1時間半煮ても骨までやわらかーとまではいきませんでしたので、大きすぎないサイズで作ることをおすすめします。
オイルは適当な割合でやったけど美味しくなりましたので、お好みでどうぞ!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つねぴっぴ
つねぴっぴ @cook_40191370
に公開
神奈川在住オカメインコ大好きモフモフ一応栄養士ですが、好きなものを作り、好きなものだけを食べてます。笑
もっと読む

似たレシピ