パウンドケーキ…大と小〜(o˘◡˘o)♡

大と小〜合わせて7台!!
人数分に
切り分けられて便利です♡
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは人数分に切り分けることができるので,おもてなしにもお持たせにも便利です♪マーガリン1箱が300gだったので,余らせないようにするために,それを基本にレシピを作って美味しかったので〜家人への覚書に…≠(‾~‾ )モグモグ
パウンドケーキ…大と小〜(o˘◡˘o)♡
大と小〜合わせて7台!!
人数分に
切り分けられて便利です♡
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは人数分に切り分けることができるので,おもてなしにもお持たせにも便利です♪マーガリン1箱が300gだったので,余らせないようにするために,それを基本にレシピを作って美味しかったので〜家人への覚書に…≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
ここからのレシピ写真は生地を作ってからあとの行程です
- 2
【一回目は大】食パン1斤型×2台を焼きます…写真では上の大きさです
- 3
オーブンを200度に予熱します
- 4
パウンド型にオーブンシートで敷紙を作り→中に敷きます
- 5
食パン1斤型1台に生地650g流し入れ→2台分作ります
- 6
200℃で30分後170℃に下げ20分焼きます
- 7
25分経った頃に一時ストップし→パウンドケーキの中央に深い1本のラインを入れます
- 8
竹串を刺してみて生の生地が付いて来なければ焼けています
生地が付いてきたら5分〜あと5分と様子を見ながら焼きあげて下さい - 9
焼けたらアツアツの上にブランデーに浸したクッキングペーパーを被せ粗熱をとります…勿論刷毛で塗ってもOKです♪
- 10
冷めないうちにラップでピタッと包んで下さい
- 11
各々オーブンの癖が違うので,焼き温度や焼き時間は目安になさり焼き過ぎないようお気をつけ下さいね〜(^^)v
- 12
【二回目は小】ミニパウンド型×5台を焼きます…写真では下の大きさです
- 13
ミニパウンド型にオーブンシートで敷紙を作り→中に敷きます
- 14
オーブンを180度に予熱します
- 15
ミニパウンド型1台につき生地250gを流し入れ→5台分作ります
- 16
180℃で35分焼きます
- 17
20分経った頃に一時ストップし→パウンドケーキの中央に深い1本のラインを入れます
- 18
加熱時間が終わったら→中央に竹串を刺し生の生地が付いてくるようであればあと5分あと5分と焼き足します
- 19
焼けたらアツアツの上にブランデーに浸したクッキングペーパーを被せ粗熱をとります〜勿論刷毛で塗ってもOKです♪
- 20
冷めないうちにラップでピタッと包んで下さい
- 21
各々オーブンの癖が違うので,焼き温度や焼き時間は目安になさり焼き過ぎないようお気をつけ下さいね〜(^^)v
- 22
出来上がったパウンドケーキは冷蔵庫に入れると硬くなります…ラップに包み→密封容器に入れ→常温で保存なさって下さいね♪
- 23
以下は道具と材料のご紹介です
- 24
生地はゆったりしたボールで作ると楽です〜ちなみに使用したボールの大きさを計りました
- 25
使用したボールの高さです
- 26
今回使用したラムレーズンです
- 27
今回使用したリンゴジャムです
- 28
作るつもりなくレシピ化したので,写真が少し不足しています…いつか上書きさせて頂く予定です〜m(_ _)m
コツ・ポイント
生地作りのポイントです
↓
ハンドミキサーで撹拌していきますが,マーガリンは白っぽく軽くなるくらいまで撹拌する→グラニュー糖→卵もその都度よぉ〜く撹拌する!!
薄力粉を入れたら切るように混ぜる…決して練らないように!!
似たレシピ
その他のレシピ