使いまわしの利く「中華風えのき」

ともたろうげんき @cook_40049685
味の素「香味ペースト」オイスターを使ってえのき佃煮の中華風を♪とっても簡単に作りおき出来ます。
このレシピの生い立ち
何時もは和風に作り置きするえのき瓶風を
中華風に作ってみました。
使いまわしの利く「中華風えのき」
味の素「香味ペースト」オイスターを使ってえのき佃煮の中華風を♪とっても簡単に作りおき出来ます。
このレシピの生い立ち
何時もは和風に作り置きするえのき瓶風を
中華風に作ってみました。
作り方
- 1
えのきだけの土部分を切り落としざるに入れ洗いながらほぐします。長さを半分に切る。
- 2
水・だし・香味ペーストを入れて、水気がなくなる寸前まで煮たら完成。御飯にのせて、卵焼きの具に!
コツ・ポイント
香味ペーストが良い仕事をしますのでお好みに合わせて量は調整ください。
似たレシピ
-
-
-
-
香味ペーストで決まり☆鶏ひき肉の磯辺焼き 香味ペーストで決まり☆鶏ひき肉の磯辺焼き
香味ペーストオイスター醤油味で味付けした鶏ひき肉を海苔にのせて焼くだけの簡単、美味しいお手軽1品です。お弁当にも♪ フジぽん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19782021