たけのこご飯

願念坊
願念坊 @cook_40101985

春の味の定番です。
このレシピの生い立ち
たけのこを頂いたら必ず作る定番料理です。

たけのこご飯

春の味の定番です。
このレシピの生い立ち
たけのこを頂いたら必ず作る定番料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 小3本
  2. 精白米 3合
  3. 薄揚げ 3枚
  4. 人参 1/3本
  5. 出汁 600ml
  6. 薄口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    たけのこは付いている土を落とし、穂先を切り落とし、縦に切り込みを入れる。

  2. 2

    たけのこを入れた鍋に水、米ぬかひとつかみ、鷹の爪1本を入れ、串が通るまで、茹でる。

  3. 3

    米を研いでざるに上げる。

  4. 4

    茹で上がったたけのこは皮、地下茎を除く。

  5. 5

    たけのこ、薄揚げ、人参を食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    炊飯釜に米を入れ、薄口醤油で味付けしただし汁を3合の目盛りまで入れる。

  7. 7

    たけのこたちを炊飯釜に入れ、スイッチ・オン!

  8. 8

    炊きあがったら、混ぜ合わせ、盛りつけて、いただきましょう!

コツ・ポイント

だし汁をできちんととれば間違いはありません。
味付けはちょっと薄いかなと思うくらいがたけのこの風味が活かされると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
願念坊
願念坊 @cook_40101985
に公開
1967年生まれの髪の毛がさみしいおじさんです。ダイエットが成功(72kg→57kg)。老眼鏡が大事なお友達です。実は、『ソースかけご飯』が大好きで、一人ご飯の時にやちゃいます。目玉焼きにはソースをかける派で、たまに、七味醤油の事もあります。家族は妻、長女(高専4)長男(高専3)次男(高専1)。
もっと読む

似たレシピ