作り方
- 1
たけのこは付いている土を落とし、穂先を切り落とし、縦に切り込みを入れる。
- 2
たけのこを入れた鍋に水、米ぬかひとつかみ、鷹の爪1本を入れ、串が通るまで、茹でる。
- 3
米を研いでざるに上げる。
- 4
茹で上がったたけのこは皮、地下茎を除く。
- 5
たけのこ、薄揚げ、人参を食べやすい大きさに切る。
- 6
炊飯釜に米を入れ、薄口醤油で味付けしただし汁を3合の目盛りまで入れる。
- 7
たけのこたちを炊飯釜に入れ、スイッチ・オン!
- 8
炊きあがったら、混ぜ合わせ、盛りつけて、いただきましょう!
コツ・ポイント
だし汁をできちんととれば間違いはありません。
味付けはちょっと薄いかなと思うくらいがたけのこの風味が活かされると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19782068