作り方
- 1
ボウルに豚ひき肉を入れて、しっかり粘りが出るまで練る。粘りが出たら、調味料を入れる。
- 2
玉葱をみじん切りにして片栗粉をまぶしておく。ボウルに材料、調味料を全部入れる。
- 3
粘りが出るまで 力を入れてしっかりと練る。
- 4
焼売の皮で包む。皮の上に肉を乗せて円柱形にします。
- 5
お好みでグリンピース、枝豆、コーン、カニカマ、エビなどをのせます。
- 6
ふんわりラップをして、
レンジ600Wで8分くらい加熱する。しばらく置いて予熱で火を通す。(様子を見ながら) - 7
(蒸し器で作る場合)
蒸し器を使用する場合は、
中火で12分蒸す。 - 8
ホタテ缶や蟹缶を入れても!
コツ・ポイント
少量作る場合は、加熱時間を調整してください。
◎玉葱に片栗粉を入れると野菜からの水分が出るのを防ぎ、水っぽくならず、美味しい焼売が出来ます。
◎豚肉は脂身の多いものを使っています。
◎しっかりと粘りが出るまで肉を練ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家の『シュウマイ』はグリンピースじゃなくて枝豆!(爆) 我が家の『シュウマイ』はグリンピースじゃなくて枝豆!(爆)
ま、フツーのシュウマイですが。なぜにシュウマイにはグリンピースが・・・でもけっこうコレキライな人多いよね。除けて食べるとか(笑)なもんで、枝豆のせてみた。 なべママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19782244