我が家のおでん

maaamin☆11
maaamin☆11 @cook_40143827

我が家の覚え書き。寒くなってきたら食べたいおでん。好きなものだけ沢山入れて美味しいおでん作りましょ!
このレシピの生い立ち
おでんの具を買い出しに行く時、材料を確認する用に載せました。なのでざっくり載せただけですみません。

我が家のおでん

我が家の覚え書き。寒くなってきたら食べたいおでん。好きなものだけ沢山入れて美味しいおでん作りましょ!
このレシピの生い立ち
おでんの具を買い出しに行く時、材料を確認する用に載せました。なのでざっくり載せただけですみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

☆覚え書き☆
  1. ☆具☆
  2. 練りもの お好きな量
  3. 餅巾着 お好きな量
  4. ウインナー お好きな量
  5. 大根 お好きな量
  6. こんにゃく お好きな量
  7. ゆでたまご お好きな量
  8. 厚揚げ お好きな量
  9. 昆布 お好きな量
  10. 糸こんにゃく お好きな量
  11. 鶏つくね お好きな量
  12. はんぺん お好きな量
  13. ちくわ お好きな量
  14. ロールキャベツ お好きな量
  15. ☆おでん汁☆
  16. かつおダシ
  17. 砂糖
  18. 醤油
  19. 少々

作り方

  1. 1

    大根を厚めに切る。
    こんにゃくはアク抜きする。
    ゆでたまごを作る。
    餅巾着を作る。

  2. 2

    大きな鍋に水を入れ、大根をまず茹でて柔らかくします。 柔らかくなったら、調味料を入れおでんの汁を作ります。

  3. 3

    ☆おでんの汁☆
    かつおダシ、砂糖、酒、塩少々、醤油で味見しながら好みの味を作る。

  4. 4

    好きな具を入れて煮る。
    1日に何回か、"火を入れて温める"を繰り返したら、味が染みて美味しくなります。

  5. 5

    ☆餅巾着の作り方☆
    油揚げを半分に切る。餅も半分に切る。油揚げの中に餅入れて爪楊枝でとじる。

  6. 6

    朝作って夕飯で頂くと美味しい!勿論次の日はもっと味が染みて更に美味しい!

コツ・ポイント

かつおダシで出汁がしっかりきいていれば、他の具の旨味と色々な具のダシで美味しくできるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maaamin☆11
maaamin☆11 @cook_40143827
に公開
つくれぽ嬉しい!ありがとうございます!3人のママです。面倒くさいのが苦手、簡単に美味しいものが出来たら幸せ♡子供に、「わー美味しそう!」「美味しい!」「お弁当作ってくれてありがとう」「おかわり!」と言われる一言一言がただただ嬉しくて、食欲が出るような色や盛り付けを心がけて料理を作ってます。素直にありがとう。その一言でお母さん頑張れるのよッ♪皆さんの素敵レシピ、本当に有難いです!cookpad最高!
もっと読む

似たレシピ