お鍋一つで玉子の殻がつるんと剥ける

leafmama @cook_40053018
色々あるとは思いますが、特に道具無で洗い物も極力少なく・・・と思いまして
カラと卵の間に水を通すと簡単につるん☆
このレシピの生い立ち
タッパーに移してとか色々あるようですが、ずぼらな私は鍋一つで洗い物を済ませたかったんです
お鍋一つで玉子の殻がつるんと剥ける
色々あるとは思いますが、特に道具無で洗い物も極力少なく・・・と思いまして
カラと卵の間に水を通すと簡単につるん☆
このレシピの生い立ち
タッパーに移してとか色々あるようですが、ずぼらな私は鍋一つで洗い物を済ませたかったんです
作り方
- 1
鍋に必要な分の玉子を冷蔵庫からそのままイン
- 2
玉子がかぶる水を入れ蓋を少しずらしてお好みの固さの時間で茹でる
- 3
茹ったら湯を捨てそのままガチャガチャ鍋を振って殻にヒビを入れる
- 4
時間がある時は、水を張って暫く漬ける
漬けない時はそのまま蛇口の下で流水を当てながら剥く - 5
先の方の殻を剥いて流水しながら剥くと殻がバラバラにならないでつるんと剥ける
- 6
2015.4.12
タイトル変更
他変更ありません。 - 7
レポを送ってくれた皆様、有難うございます☆
NAGANO久留米©、いつも話題入りのお祝いコメント来てくれてありがとう♡
コツ・ポイント
水圧利用で殻と玉子の膜の間に水を入れると簡単に剥けるという感じです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19784161