簡単めちゃうま☆食品乾燥機でおつまみ枝豆

ウミダスジャパン
ウミダスジャパン @cook_40095774

枝豆本来の旨みがギュッと濃縮!これっいつもの枝豆よりも美味しいかも!こんなに甘みもあるですね。おススメ!お試し下さい!
このレシピの生い立ち
枝豆本来の自然の甘みや旨みがギュッと濃縮して本当に激旨です!枝豆ってこんな味だったんですね。手が止まりません!やみつき!
ビールやワインのおつまみに!子供のおやつに!ダイエットや仕事中に小腹がすいたときにも最適です!おススメです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 枝豆(冷凍) 1袋

作り方

  1. 1

    今回は冷凍の枝豆を使います。
    ※生の枝豆を茹でてもOK!

  2. 2

    枝豆をむいてトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチをオン!

  3. 3

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:2-3時間(セミドライ)
    ※セミドライがおススメです!

  4. 4

    簡単出来上がり!
    めちゃうま!

  5. 5

    こちらはさや付きのまま乾燥します!

  6. 6

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:3時間(セミドライ)
    ※乾燥しすぎるとさやから取れにくくなります!

  7. 7

    簡単出来上がり!

  8. 8

    ※ セミドライの場合、カビ等が生えやすいのでなるべくお早めにお召し上がり下さい!
    保存する場合は冷蔵庫に入れて下さい!

  9. 9

    ★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!

  10. 10

    こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。

コツ・ポイント

乾燥し過ぎると食べにくくなったり、さや付きのままはさやからとりにくくなるので、セミドライが断然おススメです。
冷凍枝豆はほんのり塩味もついていますので、冷凍すると塩味も濃くなります。そのまま乾燥して下さい。
生の枝豆を茹でて乾燥もOKです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ウミダスジャパン
に公開
食品乾燥機を使ったレシピを期間限定で紹介しております。またこれから新商品の乾燥こんにゃくパスタのレシピをどんどん紹介していきます。手軽においしく無理なくダイエット!話題の糖質オフダイエットやロカボ食にぴったりの新商品です。食品乾燥機に関する情報はこちらから → http://umidasjapan.com 乾燥こんにゃくパスタに関する情報はこちらから → http://konjacpasta.jp
もっと読む

似たレシピ