豆腐とマグロの海の幸ハンバーグ

さばおう
さばおう @cook_40263859

レシピID:20140900をアレンジさせていただきました。
釜揚げしらすとパン粉代わりのアミエビで磯の香りがします。

このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグを作ってみようと買い物に行き、マグロのすきみを見てID:20140900を見つけました。
何か混ぜようと考えていたところでアミエビを見つけて、こいつは水も吸うはずだと思いつき、空腹に任せて近くにあったしらすも買ってしまいました。

豆腐とマグロの海の幸ハンバーグ

レシピID:20140900をアレンジさせていただきました。
釜揚げしらすとパン粉代わりのアミエビで磯の香りがします。

このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグを作ってみようと買い物に行き、マグロのすきみを見てID:20140900を見つけました。
何か混ぜようと考えていたところでアミエビを見つけて、こいつは水も吸うはずだと思いつき、空腹に任せて近くにあったしらすも買ってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐 1丁:200g
  2. マグロすきみ 100g
  3. 釜揚げしらす 適量:約25g
  4. アミエビ 適量:数10g
  5. 玉ねぎ 小1/2個
  6. 万能ねぎ 適量
  7. 1個
  8. 片栗粉 必要に応じ適量
  9. しょうゆ 大さじ1弱
  10. めんつゆ 大さじ1弱
  11. 少々
  12. サラダ油 適量
  13. ソース・ドレッシングなど お好み

作り方

  1. 1

    豆腐はペーパーにくるんで重しをして水切りをしておきます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、少し透明感が出るまでサラダ油で炒めたあと、粗熱をとります。

  3. 3

    ボールに卵をといて[2]を加え、[1]、マグロのすきみ、釜揚げしらす、きざんだ万能ねぎを混ぜます。

  4. 4

    [3]にしょうゆとめんつゆで味付けし、アミエビを加えます。タネが緩いときはアミエビを増やすか片栗粉を加えます。

  5. 5

    [4]の味を塩で整え、適量ずつ厚くならないように丸めて、サラダ油を敷いたフライパンで両面を焼きます。

  6. 6

    焼き色がついたら火を弱め、少量の水をフライパンに入れてふたをして蒸し焼きにします。

  7. 7

    中まで熱が通ればできあがり。味はついていますがオニオン系のドレッシングなどをかけても合います。

コツ・ポイント

必ずアミエビを混ぜてから味を調えてください。アミエビには塩味がついています。
マグロとしらすは足が速いので、残った材料だった場合には焼く前にレンジで加熱するとしっかり火が通ります。
豆腐は木綿のほうが適していると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さばおう
さばおう @cook_40263859
に公開
倹約のため自炊にいそしむ単身赴任サラリーマンです。
もっと読む

似たレシピ