春らしい彩りのえび天と白菜の煮浸し!

きよダルマ @cook_40055415
ここに出てくる「エビ天」は、えびの天ぷらではなく(。ノω<。)ァチャ-
愛媛特産品!えび天を使った簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
愛媛の特産「えび天」を使った給食献立を我が家風にアレンジしました。
春らしい彩りのえび天と白菜の煮浸し!
ここに出てくる「エビ天」は、えびの天ぷらではなく(。ノω<。)ァチャ-
愛媛特産品!えび天を使った簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
愛媛の特産「えび天」を使った給食献立を我が家風にアレンジしました。
作り方
- 1
白菜…食べやすいざく切り
えび天…1cm程度の細切り
えび竹輪…縦半分にし1cm程度の細切り
- 2
無水鍋に材料と調味料を入れて、火にかける
(調味料の分量)
砂糖・酒・味醂・醤油…各大3
だしの素…少々 - 3
中火で5〜10分程度、白菜に味がしみるまで煮たら完成
- 4
※コツ※
煮汁は少なくても白菜から水分が出ます。
少なければ50〜100ml程度の水を足して調整してね - 5
えび天が彩りよく春らしい煮浸しです
溶き卵とじや卵落しでボリュームup
ca不足にちりめんジャコplusもイイです♬
コツ・ポイント
手順④⑤かな(^^)
※水分の足しすぎに注意してね
普通の鍋でもほぼ同じ水分でできると思います!
似たレシピ
-
-
-
-
☆ほっとする味♪白菜とちくわの煮浸し☆ ☆ほっとする味♪白菜とちくわの煮浸し☆
あと一品足りない!って時に持ってこいのレシピです☆とても簡単で冷蔵庫によくある食材で簡単な煮浸しが作れます!作り置き可☆ amnママ -
-
-
白菜と油揚げとエリンギの煮浸し 白菜と油揚げとエリンギの煮浸し
油揚げから出汁がでて、白菜によく絡んでいます。こんな一品を「お袋の味」っていうのかな。。。簡単なのに美味しい一品です。 フラミンゴちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19786965