出汁タップリ!柔らかい究極のだし巻き卵

EMICOキッチン
EMICOキッチン @cook_40063579

出汁を食べる!そんなだし巻きを目指してます。巻きに技術は必要ですが…上手く行くとフワッ、トロ〜、ジュワ〜!な舌触りです♪
このレシピの生い立ち
糖質制限レシピです♪
この出汁の量だと片栗粉を使用しないと巻くのが難しいかも^^;

出汁タップリ!柔らかい究極のだし巻き卵

出汁を食べる!そんなだし巻きを目指してます。巻きに技術は必要ですが…上手く行くとフワッ、トロ〜、ジュワ〜!な舌触りです♪
このレシピの生い立ち
糖質制限レシピです♪
この出汁の量だと片栗粉を使用しないと巻くのが難しいかも^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 出汁 (水+顆粒だし小さじ1杯) 150〜180cc(卵のサイズに応じて)
  3. 片栗粉 小さじ1〜2杯(卵のサイズに応じて)

作り方

  1. 1

    材料を全てボールに入れ混ぜる(片栗粉を入れた上から出汁を注ぐとダマになりません)。卵白は箸で持ち上げて、しっかりと切る。

  2. 2

    卵焼き用のフライパンに油を引き、薄く①を流し入れ、焦がさない様に繰り返し焼いて行く。とにかく手早く。

  3. 3

    片栗粉が沈むので、毎回軽く混ぜてから卵焼きフライパンへ流し込みましょう

  4. 4

    巻くタイミングは表面がプルっとしたら。
    「これ自分の技術で巻けるかな…不安…。」と思うところで頑張る!これも手早く!

  5. 5

    巻いたら直ぐに、油引きでフライパン表面に油をシャーっと引く。

  6. 6

    火加減は中火(私は弱めの強火です)。とにかく手早くやるのがコツ。出汁が多いので焦げにくいです。

  7. 7

    完全な弱火でゆっくりやると、内側になる部分が乾いて口当たりが変わります。

コツ・ポイント

焦がさないこと、「薄く」を何度も繰り返すこと。頑張ってください!
砂糖も醤油も入れません。焦げにくいです^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
EMICOキッチン
EMICOキッチン @cook_40063579
に公開
作るの大好き♪食べるのはもっと好き♪♪♪旦那と7才と4才の息子2人のお気楽専業主婦。これからも楽しく料理をして、たくさんの笑顔を作りたいなぁ(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ