ブリハリ鍋

どらえん
どらえん @cook_40042329

照り焼きもいいけれど、お鍋でしゃぶしゃぶしながらシャキシャキの水菜と一緒に贅沢に味わいましょう!!
このレシピの生い立ち
水菜がたくさんあって、食べきるにはお鍋が一番!たまたま、伯母からブリを頂いたので贅沢に使わせてもらいました。

ブリハリ鍋

照り焼きもいいけれど、お鍋でしゃぶしゃぶしながらシャキシャキの水菜と一緒に贅沢に味わいましょう!!
このレシピの生い立ち
水菜がたくさんあって、食べきるにはお鍋が一番!たまたま、伯母からブリを頂いたので贅沢に使わせてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリブロック状のもの) 400~500g
  2. 水菜 1束(たっぷり)
  3. 絹ごし豆腐 1丁
  4. しめじ椎茸でも可) 1パック
  5. めんつゆ 600cc
  6. 600cc
  7. 土生姜(千切り) 1片
  8. ゆず胡椒(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ブリは薄めにスライスする。水菜はよく洗って4cm長さに、絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取りほぐす。

  2. 2

    土鍋にめんつゆと水を合わせて火にかける。だし汁が沸いたら、土生姜の千切りを加え、弱火にして絹ごし豆腐、しめじを加える。

  3. 3

    あとは、ブリと水菜を食べる量づつ加えて煮ていく。お好みでゆず胡椒をつけるとより美味しい。

コツ・ポイント

だし汁は好みで濃さや甘さを調節してください。とにかく煮すぎないことです。つまり、ブリは新鮮なお刺身用がいいでしょう!入れる具は豆腐がよく合うので是非入れてください。おもちなどもいいかも。仕上げはうどんと溶き卵で決まり!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どらえん
どらえん @cook_40042329
に公開

似たレシピ