ふわふわ手作り☆揚げ出しがんも

*みぃた* @cook_40055014
ふわふわの秘密は長いもちゃん♬すりおろしと角切りの長いもを入れてサクフワ食感です♡
お酒のアテにもどうぞ!!
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が食べたい…でもいろいろ具を入れてちょっとリッチな1品にしたい
ということで、いろいろ具だくさんのがんもをこさえて揚げ出し豆腐風にしてみました♡
ふわふわ手作り☆揚げ出しがんも
ふわふわの秘密は長いもちゃん♬すりおろしと角切りの長いもを入れてサクフワ食感です♡
お酒のアテにもどうぞ!!
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が食べたい…でもいろいろ具を入れてちょっとリッチな1品にしたい
ということで、いろいろ具だくさんのがんもをこさえて揚げ出し豆腐風にしてみました♡
作り方
- 1
長いもは2cm分くらいをすりおろし、残りは5mm角くらいの角切りにします。ひじきはお水(分量外)で戻しておきます
- 2
ボウルにお豆腐を入れ、手で細かく潰します
- 3
★を入れ、すりおろし、角切りの長いもをそれぞれ入れてさらによく混ぜます
- 4
かにかま、卵も入れてよく混ぜたらタネの完成です☆
大根をおろします。絞り汁はもったないのでだし汁に加えて使っちゃいます! - 5
小鍋にだし汁の材料を入れ温めます。
青ねぎは小口切りにしておきます
油を温めはじめます - 6
160〜170℃の油にタネをスプーンなどで落とし入れて、表面が固めになるまで揚げます。
- 7
お皿に盛り付け、大根おろし、青ねぎを添えてだし汁をかけたらできあがりです♡
ふわふわなのでスプーンでどうぞ♬
コツ・ポイント
だし汁は、大根おろしの絞り汁の量に合わせて味の濃さが変わると思うので、お水で調節してください☆
ゆるい生地なので、おたまやスプーンで滑り落とすように油にダイブすると楽に揚がりますよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで本格料亭の味★がんもどきの揚出し レンジで本格料亭の味★がんもどきの揚出し
包丁もいらず、レンジでチンのみ!超簡単ズボラに見せない料理★なのに料亭の本格的なお通しのような逸品おかずが作れます。 ■厨房で呑む人□ -
絶品!手作り「ふわふわ がんもどき」 絶品!手作り「ふわふわ がんもどき」
揚げたてを「はふはふ」しながら食べるがんもは絶品。大和いも入りで、ふわふわの食感。お酒のつまみ、お惣菜、お弁当にも♪ Firstsnows -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793374