らっきょう酢で簡単!余りものコールスロー

作りおきもできるコールスローをらっきょう酢だけで作れる超簡単レシピです!野菜も自由、これを覚えたら副菜の定番が増えます♡
このレシピの生い立ち
葉物野菜のサラダを簡単にたくさん摂れるように、私の万能調味料「らっきょう酢」でアレンジしました!その時にある材料を使って何でも入れられるので、同じコールスローでも栄養や味もチェンジできる最高の副菜です。
らっきょう酢で簡単!余りものコールスロー
作りおきもできるコールスローをらっきょう酢だけで作れる超簡単レシピです!野菜も自由、これを覚えたら副菜の定番が増えます♡
このレシピの生い立ち
葉物野菜のサラダを簡単にたくさん摂れるように、私の万能調味料「らっきょう酢」でアレンジしました!その時にある材料を使って何でも入れられるので、同じコールスローでも栄養や味もチェンジできる最高の副菜です。
作り方
- 1
キャベツは細切りにしてから粗めのみじん切りにして水にさらして水気を切ります。その他、レタスやパプリカなども混ぜても。
- 2
ハムやサラミなどお好みのものを同じくらいの大きさに切ります。ツナやささみ、サラダチキンなどであればほぐして。
- 3
コーンなどもあれば散らして、らっきょう酢を入れてかき混ぜ、蓋をして冷蔵庫に置いておきます。
- 4
30分程度で水分が出てきますが、かき混ぜてまた冷蔵庫に放置しておいてください。我が家は朝作って夜まで放置しています。
- 5
食べる前に水気を切り、市販のドレッシングやマヨネーズで和え、こしょうなどで味を整えます。
- 6
ドレッシングを変えたり、マヨネーズにしたり、具材を変えたりするだけで摂取する栄養素や味が変わって飽きずに食べられますよ!
コツ・ポイント
らっきょう酢とドレッシングだけでもかなり味がしっかりしていますので、塩こしょうなど入れる時は味見をしてからにしましょう。
具材のおすすめは、キャベツ、レタス、ブロッコリー、パプリカ、ハム、かにかま、ちくわなど。でも余りもので十分です♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いくらでも食べられるコールスロー いくらでも食べられるコールスロー
千切りでは決してつくれないコールスローがスライサーでつくると簡単にできる.野菜を大量に食べられる我が家の定番レシピ. mumusagi
その他のレシピ