愛知県民の作る!簡単味噌煮込み

あおちゃりん
あおちゃりん @cook_40252448

茹でめん、味噌があれば作れちゃう!
このレシピの生い立ち
昔からうちでは味噌煮込みは冷蔵庫にある具材をなんでも入れて作ってました。
うどんも固めより柔らかめのが美味しいので茹でめんで作るのがオススメ
茹でめんが18円で売ってたので、安い!と買い込み作製。

愛知県民の作る!簡単味噌煮込み

茹でめん、味噌があれば作れちゃう!
このレシピの生い立ち
昔からうちでは味噌煮込みは冷蔵庫にある具材をなんでも入れて作ってました。
うどんも固めより柔らかめのが美味しいので茹でめんで作るのがオススメ
茹でめんが18円で売ってたので、安い!と買い込み作製。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でうどん(市販) 2袋
  2. にんじん 3cm
  3. とり肉 1/2枚
  4. 長ネギ 適量
  5. しいたけ 2枚
  6. 1000CC
  7. 麺つゆ 100CC
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. 赤みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、とりにく、しいたけ、長ネギを切る。

  2. 2

    水、麺つゆ、ネギ以外の具材を鍋に入れ、沸騰させる。

  3. 3

    具材に火が通ったら、うどんを入れる。

  4. 4

    うどんを入れたら、小麦粉を水(分量外)にとかして、鍋に入れ一煮立ちさせる。

  5. 5

    味噌、ネギを入れたらできあがり!

コツ・ポイント

味噌煮込みのとろみを小麦粉でつけるがポイント。
味噌の濃さ、とろみは好み調整してください。
麺つゆは創味をつかってますが、濃縮がわかりません。
具材はかまぼこ、卵をネギと同じタイミングで入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおちゃりん
あおちゃりん @cook_40252448
に公開

似たレシピ