焼いて作る‼︎マヨポン信田たまご

あけちゃんち。 @cook_40055520
お弁当に入れる信田たまご。煮て作るよりも簡単にできます。マヨ&ポン酢で新しい味になりました。♬
このレシピの生い立ち
いつも作る信田たまごは甘辛の煮物なので、違う味で作ってみようと思いました。これならお弁当に入れてもべちゃべちゃせず、汁気も気になりません。
焼いて作る‼︎マヨポン信田たまご
お弁当に入れる信田たまご。煮て作るよりも簡単にできます。マヨ&ポン酢で新しい味になりました。♬
このレシピの生い立ち
いつも作る信田たまごは甘辛の煮物なので、違う味で作ってみようと思いました。これならお弁当に入れてもべちゃべちゃせず、汁気も気になりません。
作り方
- 1
あげを半分に切り袋状にする。穴を開けないように。ハムや絹さやは細かく切る。
- 2
小さい器にあげを広げハムと絹さやを入れる。
- 3
2にたまごを割り入れる。
爪楊枝でとめる。 - 4
フライパンに油をしき、両面を3分ずつ焼く。水を入れて蒸し焼きにし、水がなくなったら
マヨネーズとポン酢を加え味付けする。 - 5
半分に切り盛り付ける。
- 6
お弁当に入れました。
コツ・ポイント
たまごを入れて焼く時にそっと片面を焼き、軽く焦げ目がついたら、返してもう片面も同じように焼いてください。これだけでは黄身が固まらないので水を入れ蒸し焼きにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10分で!京あげ(油揚げ)のマヨポン☆ 10分で!京あげ(油揚げ)のマヨポン☆
京あげ(うすあげ)の焼いたのが、ご飯進むオカズに♪ポン酢をたーっぷり吸わせて、大きな口を開けて食べてね〜 食べて寝るこれ至福 -
簡単、時短!小松菜と卵のマヨポン炒め 簡単、時短!小松菜と卵のマヨポン炒め
ポン酢が大好きなので作ってみました^^酸っぱいと感じるポン酢も、マヨネーズを加えることでまろやかになり食べやすいですよ! まめこさん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793982