作り方
- 1
豚肉・キャベツは1㌢画位の大きさに切る。(キャベツは千切りでもOK)
人参は火の通りやすい様に細めの千切りに切る。 - 2
フライパンを中火にかけ、油をひいて肉から炒める。
軽く塩・こしょうを振る。 - 3
少ししたら人参を投入。
人参がしんなりしたらキャベツを入れて塩・こしょうを振る。 - 4
軽く炒めたら(キャベツがしんなりする前に)フライパンの中で具を丸い形に整える。
注:幅が広いとひっくり返しにくいかも。 - 5
ボールで卵を溶きほぐし、全部を満遍なく具の上に流しいれる。
フライパンに蓋をする。
火加減は中火位で。 - 6
完全に火が通ってしまう前にひっくり返します。
返す時に崩れても大丈夫!卵が半熟ならひっくり返した状態でまた固まります - 7
フライパン返し・ヘラ等で生地全体を上から押さえます。
卵液がにじみ出ているうちに生地のバラつきを修正します。 - 8
生地が柔らかいのがお好みの方はこのまま蓋をせず加熱して、卵液が出なくなればOKです。
- 9
我が家は固めが好きなのでもう一度ひっくり返します。
最初よりは簡単に返せます。
焼けたらOK。 - 10
お皿に盛って、ソース・鰹節・マヨネーズ・青海苔をかけて完成☆
コツ・ポイント
*生地が柔らかくなるかと思いだし汁を卵に混ぜてみたところ、全体がくっつかずバラバラなって失敗しました。
キャベツから出る水分で十分なようです。
*具の野菜はお好みで足してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪粉なし!豆腐入りお好み焼き レンジで簡単♪粉なし!豆腐入りお好み焼き
2012.10.24祝!100の話題入り♪粉を使わず豆腐をたっぷり入れたノンオイルのお好み焼きです♪ふんわりで美味しい♪ EnjoyKitchen -
粉なし!レンジで豆腐お好み焼き風 粉なし!レンジで豆腐お好み焼き風
たっぷりのキャベツとお豆腐、粉がなくてとってもヘルシー。マヨネーズとソースをたっぷりかけて食べて(ヘルシーをはきちがい) curisupin -
-
【粉・油いらず】蒸しもやしお好み焼き 【粉・油いらず】蒸しもやしお好み焼き
小麦粉を使わない、ご飯のおかず用蒸しお好み焼きです。卵とチーズを繋ぎにして、油を使わずにレンジで簡単に作れます!! zabi926 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19794235