黒胡麻あんのしっとりどら焼き

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

おうちおやつ的などら焼きでは満足できず、本格的などら焼きが作りたくて、色々試行錯誤しました。
このレシピの生い立ち
色んな本を見て作りましたが、ホットケーキみたいな食感のもの・・もちもちしすぎの重いもの・・どれも皮に納得がいきませんでした。ふんわりしっとりした生地を目指して頑張ったレシピです。

黒胡麻あんのしっとりどら焼き

おうちおやつ的などら焼きでは満足できず、本格的などら焼きが作りたくて、色々試行錯誤しました。
このレシピの生い立ち
色んな本を見て作りましたが、ホットケーキみたいな食感のもの・・もちもちしすぎの重いもの・・どれも皮に納得がいきませんでした。ふんわりしっとりした生地を目指して頑張ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7組分
  1. (M) 2個
  2. 砂糖 90g
  3. はちみつ 大さじ1/2(12g)
  4. みりん 大さじ1/2(9g)
  5. 重曹 小さじ1/2
  6. 水a 30g
  7. 薄力粉 110g
  8. 水b 30g
  9. バター 適量
  10. (粒でもこしでも) 約150g
  11. 黒練り胡麻 30g

作り方

  1. 1

    重曹と水aを混ぜて溶かしておく。

  2. 2

    ボウルに卵・砂糖・はちみつ・みりんを入れ、ハンドミキサーでもったりするまで泡立てる。

  3. 3

    1を加え、ハンドミキサーで軽く混ぜる。

  4. 4

    粉をふるいいれ、ゴムベラで底から返すようにさっくり混ぜる。
    *だまが残っているくらいで混ぜるのをやめる。

  5. 5

    ラップをして室温で30分寝かせる。(寝かせているうちにだまは馴染みます)

  6. 6

    水bを加え、全体に馴染むまでゴムベラで混ぜる。

  7. 7

    生地を焼く。
    弱火にかけたフライパンにごく薄く油をひきます。

  8. 8

    おたまに半分強の生地をすくい、高い位置からフライパンに落とします。

  9. 9

    ふたをして1分焼きます。
    裏返して軽く押さえ、15秒ほど焼きます。

  10. 10

    焼きあがった生地は乾燥しないように、かたく絞ったふきんかラップをかけておきます。

  11. 11

    フライパンに油を薄くひきなおして生地を焼いていきます。
    *1枚焼くごとに油をひき直すのがコツ!

  12. 12

    餡と黒練り胡麻を混ぜておきます。

  13. 13

    焼けた生地の裏にバターを薄くぬり(こうすることで風味がグンとアップ)、餡をはさみ、優しく押さえる。

  14. 14

    1個ずつラップにくるみ、10分ほどおいて馴染ませる。

  15. 15

    断面。

コツ・ポイント

*焼く時の蓋がポイント。蓋をせず焼くと、表面はいい焼き色なのに柔らかすぎてひっくり返せない・・蓋をすれば全体に程よく火が通り、さっと裏返せます。
*フライパンにひく油が多いと均一な色に焼けず、油をひかないとかなり裏返しにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ