ピーマンのきんぴら

catori @cook_40049943
味付けは麺つゆとごま油で簡単。
超スピードメニューです。
このレシピの生い立ち
ピーマンが沢山あった時に考えました。
元々ピーマンが好きなので、シンプルな味付けです。
ピーマンのきんぴら
味付けは麺つゆとごま油で簡単。
超スピードメニューです。
このレシピの生い立ち
ピーマンが沢山あった時に考えました。
元々ピーマンが好きなので、シンプルな味付けです。
作り方
- 1
ピーマンは
縦に2つ割して
へたと種を取り、
よく洗う。 - 2
繊維を断ち切る様に
2ミリ位の幅の
細い千切りにする。
(仕上がりがやわらかめになります。) - 3
今回は1袋4個入で
100gでした。 - 4
熱したフライパンに
油を引き、中火で
2のピーマンを炒める。 - 5
20秒ほど炒めて
緑色が鮮やかになったら
麺つゆを加え全体に馴染ませる。 - 6
仕上げにごま油を加え、火を止めて
全体を混ぜる。 - 7
お好みで唐辛子の小口切り(1/3本位・種は除く)を加えてピリ辛にしても美味しいです。
- 8
冷奴のトッピングにも(ごま油を少々かけて)
コツ・ポイント
ピーマンを細い千切りにする事で加熱時間が短くてすみます。
ピーマンを千切りにする時は内側を上にした方が切り易いです。
ごま油は後で加えた方が香りが良いように思い
そうしましたが、お好みで調理して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あと一品!じゃがいもとピーマンのきんぴら あと一品!じゃがいもとピーマンのきんぴら
人気検索トップ10☆麺つゆ使用でとっても簡単なきんぴら!時間がない時やあと一品!な時に、もってこい♪な一品です❀三姉妹かぁさん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795712