目からうろこの美味しい焼きそば

いちのま
いちのま @cook_40203069

生中華麺を焼きそば麺にする方法です。こうすれば美味しくなるだけでなく、細麺、太麺縮れ麺など選び放題。ぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
焼きそば用の蒸し中華麺についている油はすごくまずい、という話を聞き、それならばと思い、作ってみました。

目からうろこの美味しい焼きそば

生中華麺を焼きそば麺にする方法です。こうすれば美味しくなるだけでなく、細麺、太麺縮れ麺など選び放題。ぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
焼きそば用の蒸し中華麺についている油はすごくまずい、という話を聞き、それならばと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺 適量
  2. 食用油 適量

作り方

  1. 1

    蒸し器、なければ鍋の底に皿を置いて、生中華麺を蒸す。時間は書いてある茹で時間の2~3倍。

  2. 2

    別の鍋に湯を沸かしておき、蒸した麺を洗うように湯通しする。

  3. 3

    湯通しした麺をザルに上げて水分をよく切り、麺1玉に対して大さじ1/2くらいの油をよくまぶす。

  4. 4

    普通の焼きそば麺のようにお使いください。

コツ・ポイント

麺によっては、蒸すとき、湯気が麺によく通るように、途中でほぐしたほうがよいです。
最後にまぶす油は、サラダ油、ごま油、オリーブオイルなどお好みで。違う風味が楽しめます。
写真は、太麺で作った餡かけ焼きそばです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちのま
いちのま @cook_40203069
に公開
別に食通ではありませんが、料理やレシピを考えるのが好きで家にいるときは(自由業なので自宅仕事も多いので)、昼食はほとんど私が作っています。いつか孫に食べさせられるように。ちょっと手間はかかりますが、化学調味料やインスタント食品はできるだけ使わないようにしています。昔はいろんなスープを冷凍でストックしていましたが、最近は結構化学調味料も使います。そのへんは、大目に見てください。
もっと読む

似たレシピ