シソつくねの蓮根挟み焼き〜梅肉ソース〜

あやみCOOK @cook_40110960
ふわふわのつくねとシャキシャキの蓮根!
ご飯が進みますよー!
今回は手軽に手に入る蓮根の水煮を使用しました!
このレシピの生い立ち
蓮根を使った料理がたべたくなったので!
シソつくねの蓮根挟み焼き〜梅肉ソース〜
ふわふわのつくねとシャキシャキの蓮根!
ご飯が進みますよー!
今回は手軽に手に入る蓮根の水煮を使用しました!
このレシピの生い立ち
蓮根を使った料理がたべたくなったので!
作り方
- 1
蓮根の水気を取る。
つくねを挟みやすいようにだいたい形が同じ蓮根を二枚ずつ用意しとく。両面に薄く小麦粉をまぶす - 2
大葉を刻む。
刻んだ大葉、鶏ひき肉、卵、塩、小麦粉をよく混ぜ合わさる。 - 3
蓮根につくねを乗せ挟む。
蓮根からつくねがはみ出しすぎないよう注意する。
焼く直前にもう一度小麦粉を薄くまぶす。 - 4
フライパンに油をおおめに入れる。
揚げ焼きする。蓮根が半分浸からないくらいの油の量が丁度いい。
きつね色になるまで焼く。 - 5
〜梅肉ソース〜
梅干しの種を取り、包丁で実を叩き練り梅状態にする
- 6
練った梅をボールにうつし*の材料を加えよく混ぜ合わせる
- 7
お皿に盛り付けて完成!
- 8
つくねが余った場合、挟めなかった蓮根を刻みつくねに入れて焼くとおいしいです焼きあがる直前に醤油を垂らすと香ばしくなります
コツ・ポイント
多めの油で焼くことで外はカリッとなります!
つくねに卵が多く入っているのでとてもふわふわとなります。蓮根は水煮を使ってるため薄めですがしっかりと蓮根も感じられます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チーズカレーつくねれんこん挟み焼き チーズカレーつくねれんこん挟み焼き
カレー味のつくねにトロッカリッのチーズが入ったれんこん挟み焼きです。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりです Akicocoaki -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19796195