【グルテンフリー】ゆずグラッセマフィン

miumiu127
miumiu127 @cook_40261122

小麦&乳製品&卵不使用。表面はサクサク、中身はふわふわで、ゆずグラッセの酸味が程よく、おやつにも朝食にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
いただいたゆずグラッセでおやつを作りたいと思ったので。

【グルテンフリー】ゆずグラッセマフィン

小麦&乳製品&卵不使用。表面はサクサク、中身はふわふわで、ゆずグラッセの酸味が程よく、おやつにも朝食にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
いただいたゆずグラッセでおやつを作りたいと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ★成分無調整豆乳 150cc
  2. アーモンドプードル 60g
  3. ★てん菜糖 70g
  4. ★なたね油(国産低温圧搾) 40g
  5. ココナッツオイル 10g
  6. ★バニラオイル 5滴
  7. レモン 20g
  8. あらじお ひとつまみ
  9. 米粉 150g
  10. 片栗粉 10g
  11. ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 10g

作り方

  1. 1

    [下準備]
    ・ゆずグラッセを小さく刻んでおく

    ・米粉、片栗粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  2. 2

    ★の材料を上から順番にボールに入れ、泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    ②のボールに☆の粉を入れてゴムベラでボールに擦り付けるように混ぜる。

  4. 4

    刻んだゆずグラッセを③に入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    マフィン用の型に入れて、180℃のオーブンで50分焼く。

  6. 6

    少し冷ましてから型から外す。

  7. 7

    完成!

コツ・ポイント

電気オーブンで焼く場合は190℃で予熱し、焼く時は180℃に設定を戻す。

ゆずグラッセの代わりに小さくカットしたドライフルーツで代用できますが、その際は必ず事前に熱湯に30分ほど浸しておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miumiu127
miumiu127 @cook_40261122
に公開
小麦・乳製品アレルギーなので調味料は全てグルテン&カゼインフリーのものを使用し、調理してます。調味料や食材もなるべく無添加&無農薬のものを選んでます( ´ ▽ ` )
もっと読む

似たレシピ