作り方
- 1
ケーキ型に、水で濡らしたクッキングシートを敷き込みます。
- 2
オーブンを280℃にセットして余熱し始めます。
- 3
ボウルにクリームチーズ、砂糖を加えクリーム状になるまで混ぜます。
- 4
卵を一つずつ加え、更によく混ぜます。
- 5
生クリーム、バニラオイルを加え混ぜます。
なめらかに仕上げたい場合は裏ごしましょう。 - 6
FPの場合
フードプロセッサーにクリームチーズと生クリームを入れ滑らかになるまで攪拌、残りの材料を全て加え、攪拌します。 - 7
型に流し入れ、オーブン上段に入れ、15分焼き、表面がしっかり色付いていれば焼き上がり。
オーブンからすぐに取り出します。 - 8
しばらく置くと膨らんでいた生地が萎み落ち着きます。
- 9
冷蔵庫で冷やし、好みの大きさにカットして盛りつけます。
- 10
温水に浸し、水気を拭き取った包丁を使ってカットすると切り口が綺麗です。
- 11
カットして一つずつラップで包み、冷凍しておくといつでも食べられます。
- 12
高温設定できないオーブンの場合はオーブントースターを使いましょう。
コツ・ポイント
時々オーブンの庫内の様子を見て、焼き色をチェックしましょう。
しっかり焦げ色がつくまで我慢しましょうね(^^)v
FPを使わない場合は、室温に戻したクリームチーズに材料を少しずつ加え、滑らかになるまでホイッパーで混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
バスクチーズケーキ 糖質オフで簡単! バスクチーズケーキ 糖質オフで簡単!
グルテンフリーと糖質オフ!ラカントと低カロリーなマービーの甘さのバランスが絶妙です(*☻-☻*)混ぜるだけの簡単レシピ!ひらめき瞳mama
-
パティシエのバスクチーズケーキ パティシエのバスクチーズケーキ
父から教わったバスクチーズケーキです♫米粉を使い、グルテンフリーでしあげます。つくれぽありがとうございます(*´-`)♪ なお*パティシエの娘 -
-
大人のバスクチーズケーキ(抹茶) 大人のバスクチーズケーキ(抹茶)
フードプロセッサーを使い簡単にできます!!材料では小麦粉を使わないため、グルテンフリーで低糖質なデザートです。 はんなさんのキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19797244