カナダビーフステーキのコロコロビビンバ☆

有love優
有love優 @cook_40156621

カナダビーフの肉厚感を活かしつつ、食べやすいメニューを意識して作りました☆
お肉が柔らかいからどんどんお箸が進む!
このレシピの生い立ち
せっかく分厚いカナダビーフを頂いたので、その食感を残すようステーキにしてアレンジしてみました!分厚いのにお肉は柔らかいのでとっても食べやすかったです( ^^ )

カナダビーフステーキのコロコロビビンバ☆

カナダビーフの肉厚感を活かしつつ、食べやすいメニューを意識して作りました☆
お肉が柔らかいからどんどんお箸が進む!
このレシピの生い立ち
せっかく分厚いカナダビーフを頂いたので、その食感を残すようステーキにしてアレンジしてみました!分厚いのにお肉は柔らかいのでとっても食べやすかったです( ^^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. カナダビーフ 150g
  2. 塩こしょう 適量
  3. 人参 1/2本
  4. ほうれん草 2束
  5. もやし 60g
  6. 白ごま 適量
  7. ごま 適量
  8. 2g
  9. 醤油 適量
  10. キムチ お好みで
  11. コチュジャン お好みで
  12. 温泉卵 1個
  13. 白ご飯 食べられる量

作り方

  1. 1

    カナダビーフは一晩冷蔵庫で解凍しておき、一口大の大きさに切る。塩こしょうを多めにまぶし、30分ほど休ませておく。

  2. 2

    ほうれん草→ざく切り
    人参→千切り
    もやし→そのまま で下処理をし、それぞれ下茹でして水気をしっかり切っておく。

  3. 3

    下茹でした野菜に、ごま油、塩、醤油で味付けする。最後に白ごまを全体に絡める。ナムルの完成!

  4. 4

    フライパンに油をひき、カナダビーフを中に火が通るまで焼いていく。

  5. 5

    丼にご飯を入れ、ナムル、カナダビーフのステーキ、あとはお好みでキムチ、コチュジャンをのせ最後に温泉卵をのせれば出来上がり

コツ・ポイント

味付けのほとんどはお好みでどうぞ!
卵を乗っけたほうが味がマイルドになります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有love優
有love優 @cook_40156621
に公開

似たレシピ