筍と桜えびの春ジェノベーゼ

クックローサ @cook_40132266
春満載のパスタです。
このレシピの生い立ち
桜をイメージしたパスタを作りたい❗と思い、淡いピンクの食材を思考した結果、桜えびにたどり着きました。筍の白、桜えびのピンク、バジルの緑で 再現できたかな?
作り方
- 1
筍は薄味で煮て下準備(先の方の形の良い部分だけ別容器に取り置きしておきます)
- 2
パスタを茹でる。茹で上がる1分ほど前に下準備した筍の別置きした先の方以外をパスタの鍋に入れます(冷めた筍を温める意味で)
- 3
乾燥した桜えびをザルに移し、茹で上がったパスタをその上に湯切りする(桜えびの乾燥を戻すため)
- 4
湯切りしたパスタを茹でていた鍋に戻してジェノベーゼソースを混ぜ合わせる
- 5
混ぜ終わったパスタを皿に盛り、別置きしていた先の方の筍を飾り付ける
コツ・ポイント
ジェノベーゼソースは、物によって塩分やオイル分が違うので、塩コショウ・オリーブオイルなどで鯵を加減してください
似たレシピ
-
-
-
-
春♪桜海老とたけのこでペペロンチーノ 春♪桜海老とたけのこでペペロンチーノ
きれいなピンク色の桜海老が香ばしくて美味しいです!春ならではの生海老とたけのこで、簡単に春らしい炒め物をどうぞ♪ tomobanana -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799085