余ったごはんで簡単お煎餅♪

fky☆Anna*°
fky☆Anna*° @cook_40136181

どんな残りものごはんでも簡単にお煎餅が作れます
調味料で味もお好みで変えられるのでおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ごはんが少し余っちゃった…前日のごはんでパサパサだし捨てちゃおうかな?と思った時に作ってみたら家族に大好評!!
今では大目にごはんを炊いてわざわざ余らせて作って!と言われるほどです(笑)

余ったごはんで簡単お煎餅♪

どんな残りものごはんでも簡単にお煎餅が作れます
調味料で味もお好みで変えられるのでおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ごはんが少し余っちゃった…前日のごはんでパサパサだし捨てちゃおうかな?と思った時に作ってみたら家族に大好評!!
今では大目にごはんを炊いてわざわざ余らせて作って!と言われるほどです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 残っている分(多いようなら何個かに分けて)
  2. 好きな調味料(ごま塩、青のり、醤油など) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    炊飯器の残りご飯なら炊飯器のまま、あとはお皿でもボールでもいいのでごはんを入れ好きな調味料を入れよく混ぜる

  2. 2

    よく混ぜたらクッキングシートにしゃもじなどで伸ばす(ある程度薄ければそんなにすごく伸ばさなくてもok)

  3. 3

    少し冷ましながら混ぜたり薄く伸ばした方がパリパリになりやすいです!

  4. 4

    クッキングシートのまま電子レンジで3分くらいチンして一度様子を見る

  5. 5

    表面が少しパリパリになるか乾くまで開けて様子を見ながら1.2分づつ更にチンしていく(一気にやると焦げますので少しづつ!)

  6. 6

    電子レンジだけで作る場合はこのまま表面がパリパリになるまで続けて最後に醤油をかけて出来上がり♪

  7. 7

    オーブントースターがある場合は⑤の後にクッキングシートのままオーブントースターでお好みの硬さやパリパリになるまで焼く

  8. 8

    お好みの硬さまで焼いたら最後に醤油をかけるかハケで塗って強めに1分くらい焦げ目をつけると香ばしいお煎餅の出来上がり♪

  9. 9

    ☆写真はごま塩を混ぜて最後の工程で醤油をかけていますが醤油を先に混ぜると全体的に醤油味になります。

コツ・ポイント

炊きたてごはんでもいいですが時間が経ったごはん、前日のパサパサごはん、炊飯器の中でごはんの周りがカピカピになってるものでもなんでもok!
むしろそういうごはんの方がパリパリになりやすいです(笑)
なので捨てちゃうごはんはとりあえずお煎餅に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fky☆Anna*°
fky☆Anna*° @cook_40136181
に公開
みなさんいつもありがとうございます❁ 簡単美味しいがモットーの旦那と息子がいる主婦です☆ つくれぽ貰えるとすごく嬉しいし励みになります(*´ `*)♡
もっと読む

似たレシピ