風来坊風甘辛から揚げ

きらきらさくらさくら @cook_40183607
風来坊のあの美味なから揚げが
どうしても作りたくて真似てみました。
このレシピの生い立ち
風来坊が地元とあっていつでも食べたいという
気持ちから・・・。簡単で美味しくお弁当にも最適で冷めても美味しいです。漬けたれは素揚げしたごぼうに絡めても無駄なく使えて便利ですよ~~。
風来坊風甘辛から揚げ
風来坊のあの美味なから揚げが
どうしても作りたくて真似てみました。
このレシピの生い立ち
風来坊が地元とあっていつでも食べたいという
気持ちから・・・。簡単で美味しくお弁当にも最適で冷めても美味しいです。漬けたれは素揚げしたごぼうに絡めても無駄なく使えて便利ですよ~~。
作り方
- 1
ビニール袋に手羽と塩麹、すりおろしたにんにく2かけ、お酒で1時間漬けて冷蔵庫で保存します。
- 2
余分な水気をキッチンペーパーでふき取り、160℃の油で素揚げします。うっすらと揚げ色がついたらいったん取り出します。
- 3
漬けたれをこの間に作ります。しょうゆ、みりん、酒、甜菜糖、にんにくを鍋に入れ、とろみがでるまで温めます。
- 4
2の素揚げした手羽を180℃の高温で再びカリッと揚げます。
- 5
油をしっかりと切った手羽を3の漬けたれに絡ませます。
仕上げに黒粒胡椒とごまをふりかけて出来上がりです
コツ・ポイント
下味をつける際に塩麹を入れると栄養価も高くなり、一味違って美味しいです。
また、2度揚げの際、しっかりと油を切って漬けたれに絡めると美味しいです。レモンを添えるとさらに
さっぱりします。黒粒胡椒と白ごまはお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799917